昨年7月のこと、友人たちと銀座で過ごす楽しい夜の続き。
メンバーは、Daisyさん、mamiさん、みんみんさん、そして私。
イタリアンの『アンジェロ』でフルコース料理とワインをたっぷり楽しんだあと、一行が向かったのは、『ライブハウス・ケントス』。
今夜も満席の賑わい。
みんみんさんが予約してくれたテーブルは、ステージの右側の最前列。
『アンジェロ』でスパークリングワインを2本、白ワインを2本飲んできているが、赤ワインは飲んでいないので赤で乾杯。
赤ワインが苦手なみんみんさんは、白ワイン。
お店の女性スタッフが「お写真を撮りましょう」と、撮影してくれる。
女性スタッフのネイルが印象的なので、今度は私が彼女のネイルを撮影。
抜栓した赤ワインは、ロバート・モンダヴィ、ウッドブリッジ、ピノ・ノワール。
ロバート・モンダヴィがカリフォルニア、ロダイで造る、コスパに優れたワイン。
ラズベリーやストロベリーなどの赤いベリー系の香りに、樽のニュアンスが混じる。
綺麗な果実味と、柔らかな酸とタンニンのバランスが良い洗練されたミディアム・ボディ。
セパージュは、ピノ・ノワール79%、シラー11%、その他10%。
みんみんさんには白ワインのハーフボトル。
フランス、ラングドック地方の地中海沿岸でフォルタンが造る、リトラル、シャルドネ。
ぶどうは、シャルドネ100%。
イタリアンのフルコースを食べたばかりでお腹はいっぱいなので、軽いおつまみを注文。
フライドポテトとミックスナッツ。
ライブステージが始まる。
皆さん一斉にステージ前に進み出て踊り始める。
もちろん私たちも踊り始める。
Daisyさんの前で、私はノリノリ。
天井にも星が輝き、見ていると酔いが回りそう。
二度目のステージでのこと。
激しいビートの音楽が鳴り止むと、ハッピーバースデーの歌が。
これは、Daisyさんへのお誕生日のサプライズプレゼント。
皆さんの笑顔が弾けているので、マスキングがもったいない。
ここにも弾ける笑顔が。
たっぷり踊ったあとは、名残惜しくはあるけれど帰途に就く。
このあと四人で銀座を散策したので、最寄り駅に帰り着いたのは終電のちょっと前。
いっぱい食べ、いっぱい飲み、いっぱい踊った、楽しい夜でした。
Daisyさんの記事はこちら。
mamiさんの記事はこちら。