10月のこと、ちぃさんと品川の『美食米門 Wine & Grill』で過ごす楽しい午後の続き。
今日はシャンパーニュ・ランチ。
一本目を早々に飲み干し、二本目を抜栓。
飲んでいるシャンパーニュは、G.H.マーテルが造る、ポル・ジェス、ブリュット。
二本目を抜栓したので、ちぃさんと二度目の乾杯。
牛サーロインのステーキ。
一緒に、ご飯、味噌汁、香の物が届く。
グリルがウリのお店だけあり、肉が美味しそう。
肉は鹿児島県薩摩川内市の高級黒毛和牛、”のざき牛”。
素晴らしい焼き色。
柔らかく旨みが凝縮されている。
シャンパーニュはまだ残っているが、肉に合わせて赤ワインをグラスで。
フランス、コート・デュ・ローヌのセリエ・デ・ドーファンが造る、マ・フェルメット、カベルネ・ソーヴィニヨン。
エチケットにABマークとユーロリーフが付いている、オーガニックワイン。
(写真はVinicaからお借りしました。)
デザートは、栗のアイスクリーム。
合わせる飲み物は、シャンパーニュ。
二本目も飲み干してしまった。
今日もランチで沢山飲んでしまった。
ほろ酔い加減で気持ちよく店をあとにする。
昔の品川駅港南口を知っている人には同じ場所とは思えないほど再開発されている。
駅前にはパフォーマーの前に多くの人だかり。
再びこの通路を歩き、駅の反対側、高輪口に向かう。
そして訪れたのは、アクアパーク品川。
ちぃさんも私も10年以上ぶりの訪問。
晴れた休日なので、来場者がとても多い。
この混雑の中、酔った勢いで記念撮影。
気分はすっかりお上りさん。
エイもにっこりこんにちは。
ペンギンのミニパフォーマンスを観に行ったが、人が多すぎてほとんど見えない。
そこで次のアザラシのワイルドライブビューイングをスキップし、本命のドルフィンパフォーマンスの席取りに向かう。
背もたれの無い前方4列は、水しぶきを浴びる席。
私たちは5列目に席を取る。
ランチでシャンパーニュをたっぷり飲んできたが、場所が変わればリセットビール。
いよいよショーの始まりです。
この続きはまた明日。