5月のこと、しづちゃんと表参道で過ごす楽しい夜の続き。
南青山の「シングス・アオヤマ・オーガニック・ガーデン」で”南オーストラリア州グランド・ワイン・テイスティング”を楽しんだ後のディナーは、表参道の「ザ・ストリングス」のレストラン、『ゼルコヴァ』。
メイン料理が届く。
テラス席で食事をしているので画像が暗い。
このパンがなかなか美味い。
しづちゃんのメイン料理は、カジキマグロのグリル、季節野菜のフリット、キウイのサルサ。
私のメイン料理は、はちみつ醤油でマリネした三元豚のグリル、パースニップとビーツのピューレ。
赤いピューレが”爆発”しているのを見ると、近くにある「岡本太郎記念館」を想起してしまった。
グリルされた三元豚は柔らかく旨みが詰まっている。
デセールは二人ともニューヨーク・チーズケーキを選んだ。
”グランド・ワイン・テイスティング”でそこそこ飲んできているので、結構酔いが回っている。
熱いコーヒーで酔いを醒ませる。
今回は、かずみさんご夫妻が参加できず残念だった。
お店の方が「お写真を撮りましょう」と言って下さったので、お願いする。
筋トレを続けていると、腕が太くなった。
今夜のワインは南オーストラリア州で始まり、南オーストラリア州で〆ることが出来た。
気が付くと、テラスに残っている客は私達だけとなっていた。
表参道を通る人の姿も減っている。
「ザ・ストリングス」はとても広い。
化粧室に行くのにもこの長い廊下を通ることになるが、途中に飾られた品々を観るのも楽しい。
ここに来ると、何時もこの写真を撮影してしまう。
今夜は時間が遅く客が居ないので絶好の撮影チャンス。
ドアを出た後にも、再度撮影。
店を出ると、表参道方向に歩みを進める。
白いパラソルの場所が、先程まで食事をしていたテラス。
夜も更けたので、帰途に就くことにしよう。
しづちゃんと過ごす、南青山、表参道での楽しい夜でした。