フィリップ・ミルで誕生日のお祝いのあとは、ミッドタウン八重洲、そしてエリック・トロション、丸の内 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

9月中旬のこと、六本木のフレンチ、『フィリップ・ミル東京』で誕生日のお祝いランチを楽しみ、歌舞伎座で翌月の公演のチケットを発券したあとは、八重洲地下街に向かう。

 

ヤエチカには多くの人出。

 

地下街の南側は改修され、床も天井も随分綺麗になっている。

 

目的の場所は、「東京ミッドタウン八重洲」。

 

1F~3Fの本館は2023年3月の開業だが、昨日(2022年9月17日)、B1のみ先行開業したので、見に来たのだ。

 

長い行列ができている店がある。

ここは沖縄料理の『ポーたま』。

ポークランチョンミートと玉子を、ごはんと海苔で挟んだ沖縄のソウルフード「ポークたまごおにぎり」の専門店。

 

沖縄に行った時に、コンビニでも売っていたのを思い出した。

 

『根室花まる』の立食い寿司の店舗もある。

 

「東京ミッドタウン八重洲」の見学を終えると、少し飲んで帰ろうと言うことで、丸の内側に移動する。

 

訪問したのは、馴染みのフレンチ、『エリックス バイ エリック・トロション』。

 

予約無しで訪問するのは初めて。

地区支配人の中島さんが突然の訪問に驚いた表情で迎えてくれる。

ほとんど満席だったが、すぐにカウンターに席を準備してくれた。

 

ここはフランス国家最優秀職人賞(M.O.F.)受賞に輝くエリック・トロション氏の東京店。

 

目の前のセラーにはフランスの銘醸ワインが並ぶ。

 

誕生日の午後なので、シャンパーニュをボトルで。

中島さんとのお話しの中で、「今日は『フィリップ・ミル』でお誕生日のお祝いをしてもらったのですよ」と私。

 

抜栓したシャンパーニュは、バロン・アルベール、ユージニー・ベザール、ブリュット。

バロン・アルベールは1946年設立の家族経営のメゾンで、現在は三人の姉妹が運営。

55haの自社畑を有し、環境保全・低農薬農法に取り組んでいる。

 

ちぃさんと乾杯。

 

フレッシュ&フルーティーな香り。

黒果実の濃厚な果実味。

好きなタイプのシャンパーニュだ。

セパージュは、ピノ・ムニエ65%、シャルドネ30%、ピノ・ノワール5%。

 

おつまみは、バスク産チョリソー。

 

サプライズのプレートが届く。

「お誕生日おめでとうございます」と、中島さん。

会話の中で今日が私の誕生日だとわかったので、ハピバプレートを急いで用意してくれたのだ。

 

こんな心遣いが嬉しい。

『フィリップ・ミル』でのバースデーケーキのプレゼント、『エリック・トロション』でのバースデープレートのプレゼントと、とても嬉しい誕生日となった。

どちらのお店にも感謝。

 

再び、「お誕生日おめでとう」の乾杯。

 

今年(2022年)の誕生日はシャンパーニュのハシゴとなった。

 

中島支配人に礼を述べ、店をあとにする。

『エリックス バイ エリック・トロション』は今夜も満席だ。

 

ここに来れば、必ず撮影する『メゾン・バルサック』のシマウマ。

ちぃさんと過ごす、素敵な誕生日の午後でした。