アペロはサラベス東京で、八重洲 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

8月末のこと、ちぃさんと三越前で待ち合わせ。

 

外堀通りを八重洲方面に進み、一石橋を渡る。

ここは首都高の呉服橋出口。

既に閉鎖され、撤去工事が始まっている。

日本橋近辺の首都高の地下化工事の始まりだ。

 

呉服橋交差点から、外堀通りの八重洲方面を望む。

東京駅の丸の内側に続き、八重洲側の再開発も急ピッチで進んでいる。

 

こちらは永代通りの大手町方面。

 

目的の場所は、鉄鋼会館ビル南館の『サラベス東京』。

「ニューヨークの朝食の女王」と称されるレストランの東京店。

 

外堀通りから直接店に通じるエスカレーターを上る。

 

ランチ時には長い行列が出来るお店だが、夕方早い時間の今は待ち時間なしで入店できる。

 

店内には、客がちらほら。

 

今夜は日本酒を飲む予定なので、アペロは白ワイン。

グラスにたっぷり注いでくれるのが嬉しい。

 

アペティ・ド・フランス、シャルドネ、2021年、ヴァン・ド・フランス。

 

ちぃさんと乾杯。

気軽なワインだが、よく冷えたキリリと引き締まった辛口が美味い。

 

ワインのお供は、サーモンのシトラスマリネ、ホースラディッシュクリーム。

 

ちぃさんには、真ん中の薔薇の花。

 

私には周辺部をかき集めて盛り付け。

オレンジは、ちぃさんが私の皿に添えてくれた。

 

サクッとアペロのあとは、外堀通りを呉服橋交差点に向かう。

目的の場所は、この高層ビル。

 

永代通りを渡ると、東京トーチ 常盤橋タワーに入館。

 

ここにあるのは、「トーキョー・トーチ・テラス」。

 

そして今夜のお店は、地下一階の『羽田市場』。

ちぃさんと過ごす、常盤橋での楽しい夜は続きます。