7月上旬のこと。
台風が接近し、夜半からは激しい雨の予報。
その予報にもめげず、浅草でちぃさんと待ち合わせ。
霧雨が降っているが、傘をさすほどでもない。
雲が厚く垂れこめ、スカイツリーの先端部は見えなくなっている。
今夜のお店は久し振りに訪問する焼肉店、『阿吽の和牛』。
エレベーターのドアが開くと、目の前の壁に『阿吽ノ和牛』の店名。
この写真を撮っていると、エレベーターのドアが閉まり、再び一階に下りてしまいそうになる。
ちぃさんが急いで”開く”ボタンを押してエレベーターを止めてくれた。
予約しているのは、隅田川に面したペアシート。
今回も窓際カウンターの真ん中の、最上の席。
左右のペアシートとはアクリル板で仕切られている。
席に着くと、目の前には隅田川、吾妻橋、アサヒビールグループ本社ビル、その奥にスカイツリーの上部が顔を出している。
天気が良ければ窓を開け放ってくれるのだが、今日は霧雨混じりの風が強いので残念。
店内は赤と黒を基調とし、アート作品が幾つも飾られている。
まずは生ビールで乾杯。
外は蒸し暑かったので、冷えたビールが美味い。
アサヒビールの本社ビルを観ながら、サントリーのプレモル。
この写真を見るとこの地区担当のアサヒの営業マンは悔しがると思うので、申し訳ない。
前菜三種が届く。
シャキシャキ白菜キムチ。
キムチは古漬けの方が好きだが、これはサラダ感覚で美味い。
天使と悪魔のたまご。
たまごと言っても、これはミニトマト。
左が桃のシロップ漬け、右が巨峰のシロップ漬け。
MIXナムル。
ビールのお供に丁度良い。
阿吽サラダも届く。
これは肉と一緒に食べるのにとっておこう。
と思ってちぃさんを見たら、あっという間に食べてしまっていた。
牛すじ煮込み。
添えられているのは柚子胡椒。
今まではゴロっと茹でタンだったのだが、タンの価格が上がっているのでメニューを変えたのだろうか。
最初の肉盛りが届く。
肉が届いたところで二杯目の生ビール。
隅田川を高速でボートが走り抜けていく。
良く見ると、警視庁の警備艇、「視17 らいちょう」。
小さく見えるが、全長は8mある。
警視庁は25隻の警備艇を保有しており、この船は警視庁湾岸警察署隅田川水上派出所所属。
ちぃさんと過ごす、浅草の楽しい夜は続きます。