今夜は久し振りにニュージーランド・ラム、ウルトラ・チョップ、神楽坂 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

神楽坂でちぃさんと過ごす楽しい夜の続き。

 

IMG_20220607_202055.jpg

『ぼっちりや』を出て向かったのは、『ウルトラ・チョップ』。

ニュージーランドのスプリング・ラムで有名なお店だ。

 

IMG_20220608_141246.jpg

ここのラムチョップは大のお気に入り。

 

IMG_20220607_202134.jpg

入口のガラスのドア越しに、壁に描かれた男の子と女の子の絵が見える。

この絵が何気に好きだ。

 

IMG_20220608_141258.jpg

開店時間と同時に入店したので先客は居ない。

 

IMG_20220608_141316.jpg

壁に掛かった黒板に書かれているのは、東京ラム物語。

以前はスプリング・ラムの説明が書かれていたが、しばらく来ないうちに変わったようだ。

 

IMG_20220608_141328.jpg

まずはスパークリングワインで乾杯。

 

IMG_20220608_141341.jpg

イタリア、ピエモンテ州のスペローネが造る、スペローネ、スプマンテ、キュヴェ・ブリュット。

レモンや青リンゴのニュアンスの爽やかなスパークリング。

ぶどうは、シャルドネとトレッビアーノ。

 

IMG_20220608_141356.jpg

新鮮野菜のバーニャカウダが届く。

 

IMG_20220608_143221.jpg

氷が詰められたバケツにのった新鮮野菜の彩りが美しい。

 

IMG_20220608_143242.jpg

良く見ると羊の形をした人参が。

可愛くて食べるのが可哀そう。

「ちぃさん、どうぞ」と取り分けると、「これはユキさんにあげる」と戻ってきた。

 

IMG_20220608_143146.jpg

野菜は冷え冷えだが、ソースは熱々。

 

IMG_20220608_143259.jpg

スパークリングワインの次は、生ビールで乾杯。

何だか順番が逆のような気がするが、こんな日もある。

 

IMG_20220608_143320.jpg

ここの生ビールは、マスターズ・ドリーム。

 

IMG_20220608_143335.jpg

前菜4種盛合わせ。

 

IMG_20220608_145435.jpg

ウイスキーオークで燻した自家製スモークチーズ。

 

IMG_20220608_145450.jpg

いぶりがっこのマスカルポーネチーズ乗せ。

 

IMG_20220608_145507.jpg

揚げ茄子のバルサミコマリネ、ハモンセラーノ乗せ。

大人のポテトサラダ。

 

IMG_20220608_145521.jpg

ラムのたたき、花びらチーズ添え。

 

IMG_20220608_145536.jpg

ラムのたたきはやっぱり美味い。

花びらチーズは、スイスのテット・ド・モワン。

テット・ド・モワンをジロールという専用の道具で削ると、花びらやジロール茸のような形になる。

ちぃさんと過ごす、神楽坂の楽しい夜は続きます。