何時ものホテルでまったりワイン、メトロポリタン東京、池袋 3 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

何時ものホテル、『メトロポリタン東京』で彼女と過ごす、まったりワインの楽しい夜の続き。

 

IMG_20200830_174033.jpg

食事を終えると、デザートの時間。

ヴィタメールやグラマシーニューヨークで買うことが多いのだが、今回はアンテノール。

彼女が選んだのは、モンブラン。

 

IMG_20200830_174054.jpg

私のは、ショコラ。

お店の人気No.2なのだそうだ。

No.1が何なのかはチェック忘れ。

 

IMG_20200830_174114.jpg

コーヒーはルームサービスで。

 

IMG_20200830_174132.jpg

外はすっかり夜の闇に覆われている。

 

IMG_20200830_174150.jpg

シャワーを浴びた後は、残ったレ・ペニタンを飲みながらのんびりCNN。

 

IMG_20200830_204451.jpg

一夜明けた朝。

どうしても早朝に目が覚めてしまう。

関東平野は本当に広い。

 

IMG_20200830_204506.jpg

二度寝の後、フランス語のレッスンに出発する彼女にコーヒーを淹れる。

朝食用に買い込んだ、ポンパドウルの塩パンロールあんバター、もちもち明太子カマンベール、クロワッサン、それに神戸コロッケのカルボナーラ風リゾットコロッケは授業前に食べると言ってダッシュで出発。

 

IMG_20200830_204527.jpg

見送った後は、のんびり残り物で朝食。

プチ・アンリシール、ドゥリーブルと、コンテとブリー。

 

IMG_20200830_205307.jpg

そして、まだ残っていたシャルドネ。

 

IMG_20200830_205324.jpg

ロワール、サンセールで19代続く名門、アルフォンス・メロがコトー・シャリトワで造る、レ・ペニタン、コート・ド・ラ・シャリテ、シャルドネ、2011年。

 

IMG_20200830_204542.jpg

柿安ダイニングのローストビーフはたっぷり買っていたので、まだ何枚か残っている。

 

IMG_20200830_204557.jpg

和風ガーリックソースをかける。

 

IMG_20200830_205346.jpg

ドゥリーブルに乗せて食べると、すこぶる美味い。

 

IMG_20200830_205402.jpg

二つ目のオープンサンド。

 

IMG_20200830_205417.jpg

三つ目。

最後のドゥリーブルは隅っこで小さくなったので、ローストビーフは一切れにする。

残った二切れはそのまま食べる。

これもまた美味い。

 

IMG_20200830_210035.jpg

コーヒーをのんびり飲みながらホテルの部屋で過ごす朝も良いものだ。

 

IMG_20200830_210052.jpg

すっかり陽も登った。

 

IMG_20200830_210110.jpg

昨夜、あ、それと今朝残りを飲んだワインのボトル達に別れを告げ、部屋をあとにする。

 

IMG_20200830_210124.jpg

ロビーには、新型コロナ感染拡大後に設置された自動案内機。

やはりこのキャラクターが気になる。

もっと成熟した女性の方が信頼感があって良いと思う。

 

IMG_20200830_210139.jpg

ホテルを出ると、強い陽射しが眩しい。

彼女と過ごす、何時ものホテルでのまったりワインでした。