久し振りのトライアングル会は御徒町ハシゴ酒、西口やきとん、御徒町 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

友人達と過ごす御徒町ハシゴ酒の楽しい夜の続き。

メンバーは、ちぃさん、茶目子さん、そして私。

 

IMG_20200702_170926.jpg

『御徒町ワイン食堂パパン』を出ると、次は何処に行こうかとアメ横をぶらりぶらり。

 

IMG_20200702_171002.jpg

摩利支天徳大寺の前に来た。

7月20日にはお盆の施餓鬼法要があるようだ。

 

IMG_20200702_171022.jpg

アメ横に来たら徳大寺にお参りすべきだが、酔っぱらって参内する訳にも行かず、先を行く茶目子さんとちぃさんを追いかける。

 

IMG_20200702_171045.jpg

茶目子さんが選んでくれた三軒目のお店は、『西口やきとん』。

「ユキさんはやきとんを食べたことが無いとのことなので」、ここを選んでくれた。

 

IMG_20200702_201701.jpg

驚いたことに、一階も二階も満席。

御徒町には完全に人出が戻っているようだ。

私は日本酒を注文。

 

IMG_20200702_201737.jpg

山形県酒田市の酒田酒造が醸す、上喜元 純米吟醸 五百万石 完全発酵 超辛。

 

IMG_20200702_201813.jpg

桝にこぼしてくれる気前の良い注ぎ方が嬉しい。

キリリと引き締まった辛口で、日本酒度は+15もある。

使用米は五百万石で、精米歩合は50%。

 

IMG_20200702_201849.jpg

三人で乾杯。

ちぃさんの飲み物がバイスサワーなのはわかるが、茶目子さんのは何なのだろうか。

 

IMG_20200702_201918.jpg

ひょっとして、トミーハイボール?!

 

IMG_20200702_201943.jpg

それとも、ホイスハイボール?!

 

IMG_20200702_202007.jpg

私が頼んだおつまみは、梅水晶。

サメのナンコツは大好きなので、メニューにあれば必ず頼んでいる。

 

IMG_20200702_202036.jpg

お二人は本日のおすすめから選択。

 

IMG_20200702_202101.jpg

串焼きフランクフルト。

三等分していただく。

 

IMG_20200702_202123.jpg

汁なし担担しらたき。

お腹はいっぱいでも、一人一品注文は客のマナー。

今夜は麺は食べないと心に決めていたので、しらたきは罪悪感の無い食べ物。

メニューに替玉が載っているが、「しらたきの替玉なんてしないよね」、と三人。

 

IMG_20200702_202139.jpg

これはなかなか美味い。

 

IMG_20200702_202242.jpg

取り分けた後にルーがいっぱい残ってしまった。

 

IMG_20200702_202258.jpg

替玉の理由がわかったね、と三人とも納得し、替玉を注文。

 

IMG_20200702_202313.jpg

もう一度よく和えて、替玉をいただく。

 

IMG_20200702_204130.jpg

私は二杯目の日本酒。

 

IMG_20200702_204149.jpg

山形県寒河江市の古澤酒造が醸す、天風 純米大吟醸。

使用米は出羽燦々で、精米歩合は50%。

 

IMG_20200702_204205.jpg

今度は桝がいっぱいになるまで注いでくれる。

 

IMG_20200702_204219.jpg

これは誰のレモンサワーだろう。

ちぃさん、茶目子さんと過ごす御徒町の楽しいハシゴ酒の夜は続きます。