ある日曜日、用事があり田町を訪問。
終わった時は、既に正午。
どこかでランチを食べようと三田方面に出る。
日曜日なので開いている店が少ない。
そこで、三田のスペイン・バル、『カサ・デ・マチャ』に行く時に前を通って気になっていたラーメン屋さんに行くことにする。
そのお店は、『横浜家系ラーメン』。
実は私は一人ではラーメン屋さんにも入れないチキンハート。
店内を覗くと先客は5人ほどで、ほとんどの席が空いていたので、勇気を出して入店。
どうやらここの人気メニューは”油そば”。
油そば???
いったい何なんだろうと思ったが、”普通のラーメンに較べてカロリーは2/3、塩分は1/2のヘルシーフード”と書かれているので注文。
目の前には、刻み生姜、玉葱のみじん切り、すりおろしにんにく、豆板醤、お酢、辣油、醤油、七味唐辛子、塩、胡椒が置かれている。
油そば、大盛り。
折角ラーメンよりカロリーが少ない油そばを選んだのに、大盛りにしてしまったのでは意味が無い。
でもお腹が空いていたので、頭ではいけないとわかっていても、口は勝手に”大盛り”を選択。
油そばと一緒に、黒酢とマヨネーズが届いた。
これもかけて食べると美味しいのだそうだ。
そして恐ろしいことにご飯まで。
ライスは注文していないが、どうやらランチ時には自動的にライスが出されるようだ。
目の前に貼られた食べ方インストラクションに従い、副菜ごと混ぜ混ぜ。
そして刻み生姜、玉葱、にんにく、豆板醤を加え、辣油と黒酢を一回し。
これは美味い。
大盛りの麺もライスも難なく完食。
お腹がいっぱいになったので、少し散策することにする。
この『串カツ田中』には茶目子さんと一緒に来たことがある。
一階には『いきなりステーキ』と、人気店が上下に入っている。
さらに歩を進めると、名古屋の手羽先のお店、『世界の山ちゃん』を発見。
名古屋では食べたことがあるが、ここでも一度食べてみたいと思う。
桜田通りに出て更に歩を進め、慶應義塾大学東門前を通過。
東京タワーが近くに見えてきた。
まだお腹がいっぱいなので、神谷町辺りまで歩くことにしよう。
人生初めての油そばを味わった、楽しい三田の午後でした。