スペインワイン祭り、サンシャインシティ、そして魚がし日本一 & 屯ちん、池袋 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

PEDROさんと参加した、サンシャインシティで開催された「第9回スペインワイン祭り」の続き。

 

IMG_20180902_191902.jpg

20ヶ所のワインブースを全て回り終えたので、シェリーブースを見学することにする。

5人のベネンシアドールによる演技が次々と披露される。

 

IMG_20180902_174541.jpg

皆さん動きが早いので、撮影のタイミングを図るのが難しい。

 

IMG_20180902_174603.jpg

この方のパフォーマンスはダイナミックで目を引く。

 

IMG_20180902_174618.jpg

背筋がピンと伸びて所作が美しい。

 

IMG_20180902_174639.jpg

スペインの闘牛士のような所作にメリハリがある。

 

IMG_20180902_174510.jpg

全員揃って、オレ!

 

IMG_20180902_174704.jpg

私のグラスにも注いでもらうことに。

お願いしたのは、このベネンシアドーラ。

 

IMG_20180902_174719.jpg

樽から汲み上げたシェリーを一気に注ぎ込む。

私が持参したグラスはそこそこの大きさがあるので楽なようだ。

 

IMG_20180902_174734.jpg

注ぎ終えたところで、見得を切る。

このシェリー、美味しくいただきました。

 

気が付けば、開場後三時間が経過し、楽しい「スペインワイン祭り」も終了の時間。

altamiraさんとお別れの挨拶を交わし、会場を後にする。

 

IMG_20180902_182151.jpg

PEDROさんに案内されて向かったのは、寿司屋の『魚がし日本一』。

お腹が空いていたので、飲み物を頼む暇もなく鮨を頬張る。

まずは鯖。

 

IMG_20180902_175127.jpg

次は鯵。

 

IMG_20180902_175032.jpg

ここで日本酒も注文。

純米大吟醸 獺祭 島耕作。

 

IMG_20180902_175045.jpg

一合の酒をぐびぐびと呷る。

 

IMG_20180902_175114.jpg

赤身とカンパチ。

 

IMG_20180902_175141.jpg

穴子と生ダコ。

 

IMG_20180902_175152.jpg

赤貝のヒモ、サーモン、鯛。

 

IMG_20180902_175204.jpg

烏賊、エンガワ、ミル貝。

 

IMG_20180902_175214.jpg

再度ヒモ、ゲソ。

サクッと食べ終えると、今度は私がPEDROさんをご案内してラーメン屋さんに。

 

IMG_20180205_213433.jpg

向かった先は、東京とんこつラーメン、『屯ちん』。

 

IMG_20180902_175240.jpg

二人とも既に理性を失っているので、注文したのは東京とんこつラーメンの大盛り。

 

IMG_20180205_213542.jpg

あれ、餃子の薬味の写真を撮っているが、肝心のラーメンの薬味の絵が無い。

 

IMG_20180902_175253.jpg

美味しそう。

 

IMG_20180902_175302.jpg

このお店では辛子高菜を入れて食べる。

この辛子高菜は本当に辛く美味しい。

PEDROさんと過ごす、飲み過ぎ食べ過ぎの楽しい池袋の午後でした。