今夜は楽しくイタリアン、代官山ASO チェレステ日本橋、日本橋 2 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

日本橋のイタリアン、『代官山ASO チェレステ日本橋』で彼女と過ごす楽しい夜の続き。

 

IMG_20180428_055833.jpg

白は、私が好きな造り手のワイン。

ブルゴーニュ、コート・シャロネーズのリュリーでクローディ・ジョバールが造る、リュリー、モンターニュ・ラ・フォリ、2009年。

クローディ・ジョバールは注目の女流醸造家。

自らのドメーヌの運営に加え、ブルゴーニュの著名なネゴシアン、ルモワスネの醸造責任者を務めている。

 

IMG_20180428_055910.jpg

2009年VTであり、熟成がかなり進んでいる。

濃い黄金色、熟した洋梨、林檎、パッションフルーツの香り。

樽のニュアンスも心地良い。

クローディのワインは好きなので、私のセラーの常連でもある。

 

IMG_20180428_060251.jpg

桜のチップでスモークした真鯛と平貝のカルパッチョ、チェリーとマスカルポーネのソース。

煙を閉じ込めたグラスを持ち上げると、桜の薫香がテーブルにふわりと漂う。

 

IMG_20180428_060308.jpg

この季節のサクランボは珍しい。

温室栽培なのだろう。

マスカルポーネのソースもピンク色でとても美しい。

 

IMG_20180428_060548.jpg

真鯛は熟成させているので、味が濃厚。

真鯛と平貝の下には炒めたタマネギ、自然な甘味がカルパッチョに良く合う。

 

IMG_20180428_060638.jpg

サクランボは輝きを放ち、とてもセクシー。

甘くて美味い。

 

IMG_20180428_060759.jpg

オレンジとハーブ香る桜鱒のコンフィ、自家製タリオリーニに絡めて。

これは美しい一皿だ。

 

IMG_20180428_060818.jpg

桜鱒は、60℃で30分間火入れされている。

散りばめられているのは、桜鱒の魚卵。

 

IMG_20180428_061052.jpg

ここで再び熱々のパンが届く。

今度は違ったパンが二種類、両方をもらう。

 

IMG_20180428_055539.jpg

店の中央には、ワインセラー。

セラーの上は、サービスカウンターになっている。

 

IMG_20180428_061217.jpg

赤ワインは、ロワール地方のサンセールでアルフォンス・メロが造る、サンセール・ルージュ、ラ・ムシエール、2010年。

アルフォンス・メロはサンセール最大の造り手で、19代続く名門。

 

IMG_20180428_061237.jpg

ラ・ムシエールはサンセールの丘の最上部にある最良の畑。

ソーヴィニヨン・ブランがメインの品種だが、ピノ・ノワールも植えられている。

豊かなミネラルと酸を持つ、綺麗なピノ・ノワールだ。

 

IMG_20180428_061350.jpg

氷温熟成氷室豚肩ロースのタリアータ、駿河湾産桜海老トマトのソース。

氷室豚は群馬県産で、氷温で10日間熟成されている。

 

IMG_20180428_061406.jpg

桜海老の香りが素晴らしい。

ソースは、アメリケーヌソース、フォン・ド・ヴォーにトマトピューレを加えて作られている。

 

IMG_20180428_061522.jpg

抹茶とブラックカカオクッキーのセミフレッド、ラズベリーとフロマージュブランのソース。

 

IMG_20180428_061538.jpg

抹茶の香りが心地良く、冷たいセミフレッドが美味い。

 

IMG_20180428_061656.jpg

「今夜も美味しかったわ。チェレステも好きよ。今夜もありがとう」と彼女。

「菊池シェフの料理は本当に素晴らしいね。ここにはまた来よう」と私。

天見支配人に見送られ、今夜の礼を述べて店をあとにする。

 

IMG_20180428_061717.jpg

日本橋三越本店新館を出ると、日本橋を渡り、呉服橋交差点で永代通りを右折する。

コレド日本橋はこの時間も明るく輝いている。

 

IMG_20180428_061749.jpg

外堀通りを左折し、東京駅八重洲口に向かう。

八重洲側も再開発が進み、高層ビルが何本も建っている。

グラントーキョーノースタワーには大丸が入り、その最上階には『ポール・ボキューズ東京』がある。

 

IMG_20180428_061858.jpg

向こうに見えるのはグラントーキョーサウスタワーで、その間はグランルーフで結ばれている。

さて、そろそろ帰途に就くこととしよう。

彼女と過ごす日本橋の夜は素敵に更けていきました。