先日のこと、フィットネスジムで筋トレに励んでいると、ジム仲間で花見をしようということに。
シャワーを浴びてさっぱりすると、近くのスーパーマーケットで買い出し。
向かった先は、ジムから歩いて10分ほどの公園。
土日は花見客で混雑するが、平日のお昼なので人出は少ない。
枝ぶりの良い桜の木の下にレジャーシートを敷き、場所を確保。
ここのところの晴天で開花が一挙に進み、まさに満開。
まだ花びらは散っていない。
枝が低い位置に張っているので、立ち上がると頭は花の上に出る。
こんなに桜の花を間近で見るのは久し振り。
メンバーは、何時もの筋トレ四人組。
冷えたビールで乾杯。
やはりプレモルは美味い。
スーパーでの購入品。
暑い外で食べるので、刺身や握り鮨は避けることにした。
結果、揚げ物と巻物ばかりとなってしまった。
続いて、プレミアム・ヱビスの花見ヴァージョン缶。
四人で500ml缶を12本。
運動後なのでガンガン飲んでしまう。
鶏の唐揚げも串刺しになっていると花見には便利。
冷酒も抜栓。
四合瓶で冷えている日本酒を選んだ。
千葉県鴨川市の亀田酒造が醸す、壽萬龜 金波銀波 匠の秘蔵酒。
亀田酒造は250年以上の歴史を持つ老舗で、現当主は九代目。
屋外で飲む日本酒も美味い。
もう一本は、壽萬龜 粋な吟醸酒 千尋の海。
使用米は愛山で、精米歩合は50%。
陽射しは強いが、桜の樹の下なので、程よい日陰。
涼しい風が心地良い。
かなり酔いが回ってきた。
上を見上げると、青空に桜の花が美しく映える。
こんなに綺麗な桜の下での花見酒は何年振りだろう。
ジム仲間での楽しい花見でした。