今日は彼女も俺フレ・デビュー、俺のフレンチ・イタリアン、青山 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

今日は彼女と表参道で待ち合わせ。

私が俺フレにデビューしたことを知り、彼女も行きたいと言い出したのだ。

 

IMG_20180225_065831.jpg

予約しておいたのは、Ao<アオ>の1階にある『俺のフレンチ・イタリアン青山』。

私が昨年末にデビューを果たしたお店だ。

俺シリーズはシェフによって味がかなり異なるとのことなので、安全のため同じ店を選んだ。

 

IMG_20180225_065901.jpg

このお店では生演奏を聴くことが出来る。

前回はピアノだったが、今回はジャズ。

 

IMG_20180225_070018.jpg

予約時間まで店の前で待ち、時間と共に入店。

ピアノの真ん前のカウンター席を選択。

 

IMG_20180225_070054.jpg

まずは、スパークリングで乾杯。

この注ぎ方、本当に上手い。

 

IMG_20180225_070118.jpg

一口啜ってから、目と目を合わせて乾杯。

銘柄は確認を忘れたが、細かで綺麗な泡立ち、すっきりとした辛口が心地良い。

 

IMG_20180225_070137.jpg

このグジェール、結構美味い。

 

IMG_20180225_070528.jpg

ホタテと甘海老のタルタル、アスパラのムース。

 

IMG_20180225_070548.jpg

甘海老と帆立の甘みが素晴らしい。

取り分けるとぐちゃぐちゃになってしまったので、撮影には不向き。

 

IMG_20180225_070620.jpg

鮮魚のカルパッチョ。

今日の魚は鰤。

 

IMG_20180225_070658.jpg

プチトマトやタマネギのマリネが脂の乗った鰤に良く合う。

飛子のプチプチ感が心地良い。

 

IMG_20180225_070943.jpg

赤ワインはボトルで注文。

ピエモンテ州のペリッセロが造る、ランゲ・ネッビオーロ、2015年。

ペリッセロはバルバレスコの人気の造り手。

このワインは、バルバレスコに使わない樹齢が若いネッビオーロのぶどうを用いて造られていることから、ベイビー・バルバレスコと呼ばれている。

 

IMG_20180225_071020.jpg

濃い目のルビー色。

ストロベリー、ラズベリーの果実香に、仄かな樽香。

口に含むと、硬いタンニンに驚く。

酸もあり、熟成のポテンシャルを感じる。

「美味しいけど、あと2~3年後に飲んだ方が良いワインね」と彼女。

20~30%をバリックで、残りを大樽で8~9ヶ月熟成させているそうだ。

 

IMG_20180225_071041.jpg

本日の鮮魚料理は、鱈のポワレ。

 

IMG_20180225_071104.jpg

切り身の大きさが半端ではない。

「何時も行くフレンチのお店の8倍くらいの大きさがあるわ」と彼女。

 

IMG_20180225_071132.jpg

二人に切り分けても、こんなに量がある。

ここの料理は4人で食べて丁度良いヴォリュームだ。

でも、取り皿が小さいのが残念。

テーブルが狭いので仕方が無いのだろう。

 

IMG_20180225_071153.jpg

今日の生演奏は、ジャズ・ピアニストの高浜和英氏。

真後ろの席なので顔は見えないが、演奏はとてもよく聞こえる。

 

IMG_20180225_071410.jpg

牛フィレとフォアグラのロッシーニ、黒トリュフソース。

黒トリュフのトッピングを追加。

たっぷりの黒トリュフが嬉しい。

 

IMG_20180225_071440.jpg

二人に切り分け。

肉の焼き加減も上々。

「このまえ食べたメゾン ポール・ボキューズのロッシーニに較べると、フィレ肉もフォアグラも4倍くらいの大きさね」と、またまた彼女。

「うん、でも価格は四分の一だよ」と私。

 

IMG_20180225_071509.jpg

半分に取り分けてもこの分量。

ポーションは大きくても柔らかいので、どんどん食べ進んでしまう。

 

IMG_20180225_071546.jpg

〆は、ワタリガニのクリームパスタ。

「どうしてこんなに量が多いの。食べられるかしら」と再び彼女。

 

IMG_20180225_071601.jpg

たっぷり入ったワタリガニも旨い。

でも、もうお腹はいっぱいで苦しいくらい。

「店内が騒がしくて居酒屋みたいだし椅子が悪いのが気になるけど、料理もサービスも一流ね。人気の理由がわかって楽しかった。ありがとう」と彼女。

「これだけ混んでいるのに、料理が丁度良いタイミングで出されるのが驚きだね。テーブル席は狭いので、カウンターにして良かったよ」と私。

「もうお腹いっぱいで気持ち悪いくらい。こんなにヴォリュームがあるなら注文を減らせばよかった」と彼女。

「僕たちは絶対食べ過ぎだよ。少し歩こうよ」と私。

「うん、Ao<アオ>で買い物をしたいわ」

ショッピングで消化が進むとは思わないが、お付き合いすることにする。

青山での楽しい休日は続きます。