今夜は彼女と肉三昧、日本橋 肉友 2 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

IMG_20160826_223503.jpg
日本橋の肉料理専門店、『肉友』で彼女と過ごす楽しく美味しい夜の続き。

クレマン、ピノ・グリを飲んだ後は、赤ワイン。

彼女はブル・ピノを飲みたいという。

ボルドーやシュッド・ウエスト、ラングドック・ルーションのワインはいっぱいあるのだが、ブル・ピノは1種類のみ。

フェルナンド・エ・ローラン・ピヨ、ブルゴーニュ、ピノ・ノワール、2014年。

IMG_20160826_223555.jpg
美しいルビー色。

ベリー系の香り。

しっかりとした酸とタンニンを持ち、AOCブルゴーニュとは思えない複雑なストラクチャーを持つ。

ドメーヌ・ピヨは、シャサーニュ・モンラッシェ村で1890年から5代にわたり家族経営を守る小さな造り手。

評価の高い造り手だけあって、このクラスでも充分にブルゴーニュのピノ・ノワールの美味しさを楽しむことが出来る。

IMG_20160826_183041.jpg
続いて出された料理は、兎。

骨付きなので、手で持ってムシャムシャ食べる。

「美味しい、いきなりジビエなのね」と彼女も嬉しそう。

IMG_20160826_185152.jpg
骨付きポークのグリル。

中はほんのり桜色。

粗塩を振って食べると、肉の旨味が口いっぱいに広がる。


IMG_20160826_191509.jpg
おや、このソーセージは何の肉だろう。

お店の方曰く、「熊のソーセージです」



IMG_20160826_191849.jpg
肉料理は、二人に取り分けるのも楽で好い。

ソーセージが熊だなんて実に楽しい。

兎、豚、熊...ジビエ好きにはたまらないお店だ。

IMG_20160826_223720.jpg
牛は脂身の無い赤身。

二人とも赤身が大好きだ。

赤身には、肉の旨味がぎゅっと詰まっている。

IMG_20160826_193721.jpg
二人に取り分けても、こんなに量がある。

薬味は、タマネギのソースと柚子胡椒。

粗塩や粗びき胡椒で食べても美味い。

IMG_20160826_201925.jpg
〆は丼。

これも肉丼!

美味いが、お腹は肉、肉、肉でもういっぱい。


IMG_20160826_203546.jpg
デザートは、ガトーショコラ。

肉尽くしのあとの甘いケーキは、何だかほっとする美味しさ。




IMG_20160826_204951.jpg
肉食系の彼女は、今夜の料理に大満足。

「貴方が選んでくれるお店は、本当に素敵。大好き」と彼女。

”大好き”の対象がお店なのか私なのか若干不透明だが、問い質さない方が良いようだ。

日本橋の肉好きの聖地、『肉友』で彼女と過ごす夜は、素敵に更けていきました。