今日は彼女と箱根への旅 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

IMG_20160708_134351.jpg
今日はお昼前に、彼女を日比谷でピックアップ。

霞が関で首都高に乗り、東名高速に向かう。

お昼ご飯は、海老名サービスエリア。

IMG_20160711_170720.jpg
いっぱいある店から彼女が選んだのは、『いろどり家』。

器に書かれた名前を見ると、『紅虎餃子房』。

私が注文したのは黒ゴマ担々麺。

彼女が注文したのは、トマト冷やし担々麺。

IMG_20160709_140822.jpg
デザートになにを食べるかエリア内を探索。

フィッシュ&チップスの移動販売車がある。

「あ、次はフィッシュ&チップスを食べたい」と彼女。

「それなら一緒にロンドンに行かなきゃ」と私。

IMG_20160711_170814.jpg
ド派手な店を見付けた。

こんな宣伝を見せられると肉まんを1個食べたくなるが、今日は我慢。

美味しい夕食が待っているのだ。

IMG_20160711_170844.jpg
彼女が食べたかったものの売り場をやっと見付けた。

最高級プレミア生クリームソフト、”クレミア”。

1個550円もするソフトクリーム、いや生クリームソフト。



IMG_20160709_140958.jpg
食べてみると、濃厚なクリームがとても美味い。

でも、ラングドシャーがちょっと甘すぎる。

クリームソフトが美味しいので、カップはもっとシンプルな方が良いようだ。






IMG_20160709_094925.jpg
霧の中を注意して運転し、早い時間に箱根に着いた。

彼女がお土産を買いたいというので、箱根湯本に立ち寄る。

駅前にはお土産屋さんがずらりと並ぶ。

IMG_20160709_094808.jpg
温泉饅頭、魚の干物、かまぼこ...彼女は時間を掛けて次々と購入。

お土産を買う習慣の無い私は、そんな彼女の後ろを付いて歩き、荷物持ちに徹する。

買い物が済むと、いよいよ目的地に向かう。

IMG_20160709_141056.jpg
今日の目的地は、芦ノ湖畔にある『オーベルジュ・オー・ミラドー』。

フランス料理の巨匠、勝又シェフが開いた日本のオーベルジュの草分けであり、今年で開設30周年を迎える。

彼女と過ごす箱根のオーベルジュでの素敵な一日のご紹介は、また明日。