今夜のお家ワイン、スタッグス・リープ、アルテミス、カリフォルニア | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


IMG_20150824_191916.jpg

今夜は何を飲もうかと、セラーを検分。


随分以前にロサンゼルスで購入したワインを見付けた。


スタッグス・リープ・ワイン・セラーズのアルテミス、カベルネ・ソーヴィニヨン、ナパ・ヴァレー、2007年。


スタッグス・リープといえば、1976年の”パリスの審判”で名だたるフランスの銘醸ワインを抑え、カベルネ・ソーヴィニヨン部門で第一位に輝き、カリフォルニア・ワインの実力を世に知らしめたワイナリーである。


その時のワインは、1973年のカスク23。


カスク23はスミソニアン博物館にも展示されている歴史的ワインであり、入手困難な貴重品。


一度飲んだことがあるが、その素晴らしさに感激したことを覚えている。


IMG_20150824_191945.jpg
スタッグス・リープは、ナパのカベルネの聖地、シルヴァラード・トレイルにある。


1972年にシカゴ大学の教授だったウォーレン・ウィニアスキーが設立したワイナリー。


翌年の1973年ヴィンテージのワインが、1976年の”パリスの審判”で優勝したとは驚きである。


エチケットの下部には、ウォーレン・ウィニアスキーのサインが入っている。


2012年ヴィンテージのアルテミスを見ると、このサインが入っていない。


IMG_20150824_192211.jpg
アルテミスとは、ギリシャ神話に出てくる狩猟の神。


アルテミスは牡鹿(スタッグ)を従えて描かれることが多いことから、スタッグス・リープのワインの名前に採用したと説明書きに記されている。





IMG_20150824_192007.jpg
コルクの状態はとても良い。


コルクにもトレ-ドマークのスタッグの絵が刻印されている。



IMG_20150824_192035.jpg

そしてオーナーのサインがコルクにも入っている。


新しいヴィンテージのエチケットにはこのサインが入っていないが、コルクにも入っていないのか確かめてみようと思う。


IMG_20150824_192112.jpg


グラスに注ぐと色合いはとても濃く、果実香がふわりと漂う。


熟したプラムやダークチェリー、ビターチョコレートやバニラも感じる。


強いがこなれたタンニンも心地よい。


数年前に若いワインをロスで購入し、私のセラーで寝かせておいたのでとても状態が良い。


セパージュは、カベルネ・ソーヴィニヨン88%、メルロー12%。


フレンチオークの樽で18か月熟成されており、新樽比率は21.5%。


やはりスタッグス・リープは美味い。


今夜も楽しいお家ワインでした。