今日はロングビーチで一番のイタリアン、『ラ・オペラ』で早目の夕食を摂ることにした。
店は、目抜き通りのパイン・アヴェニューとファースト・ストリートの角にある。
ブラジル人の友人が、あそこに行ってみようと誘ってくれたのだ。
何度かこの店の前を通り、どんな店なのか気になっていたのだ。
ホテルでもらった案内によると、北イタリアの料理という事だ。
店の中にも飾り柱があるなど装飾は豪華だが、壁に掛けられた絵は近代絵画で、思ったよりもスタイリッシュなインテリア。
厨房もガラスの壁の向こうにあるので、半分オープン・キッチンといった雰囲気。
メニューはコルク張りに店名が書かれた銅板がはめ込まれている。
なかなか面白い意匠を凝らしている。
アンバーかポーターを飲もうと思ったが、イタリアのビール2種はどちらも爽快なラガー。
ペローニのペールラガー。
ペローニはイタリアで最も売れているビール。
1846年ロンバルディアで創業し、今はローマに本拠地を置く。
バジルを入れたオリーブ・オイルをつけて食べるととても美味い。
イタリアのエクストラ・ヴァージン・オリーブオイルは味わいがあって大好きだ。
まずはグリーンリーフのサラダ。
朝食に生野菜が出ないので、昼食や夕食には必ずサラダから始めることにしている。
銘柄は確かケンダル・ジャクソンだったと思う。
色合いは、カリフォルニアの豊穣の大地と太陽を思い浮かべるような、黄金色。
フルーティでリッチで、それでいて辛口の綺麗なバランス。
お代わりをするときにボトルを撮影しようと思ったが、二杯目を注文すると新しいグラスで届けられた。
友人との楽しい会話を中断したくなかったので、ボトルを持ってくるように頼むのは控えた。
オッソブッコをカネロニで巻いて焼いた料理。
オッソブッコは好物なので、迷わず選んだ。
ここのコーヒーはイリーだ。
イリーはイタリアのトリエステで創業。
トリエステには一度行ったことがあるが、ローマ時代の遺跡も残る、厳しい歴史を持つ国境の街だ。
チョコレートケーキとバニラ・アイスクリーム。
ホワイト・チョコレートのスライスが掛けられ、ミントの香りが爽やか。
外に出ると、もう夕方だのに陽はまだ高い。
いっぱいになったお腹を癒すため、少し散策することにしよう。
楽しいロングビーチの一日の続きは、また明日。