ビール、白ワイン、赤ワインと飲んだ後は、焼酎を飲むことにした。
誰かが、九州に来たのだから焼酎を飲まなければ、と言い出したのだ。
もう充分に飲んでいたが、友人の説得力ある言葉が理性に勝ったのだ。
選んだ焼酎は、人気の幻の焼酎、三岳、900mℓ。
鹿児島県の屋久島で造られる芋焼酎で、原料は枕崎産の黄金千貫。
別の友人が、福岡なんだからもつ鍋を食べようと言い出した。
回らなくなりつつある頭で考え、同意する。
にらがたっぷり乗った鍋がど~んと届いた。
火が通ると、あんなに大量に盛られていた野菜が鍋に吸収されていく。
そろそろ食べて良さそうだ。
野菜だけでなく、もつも探して取り分ける。
野菜は柔らかく、もつは歯応えがあって美味い。
焼酎が良く合い、ガンガン飲み進んでしまう。
ラーメンのような麺だが、出汁に味がしっかりついているので、美味しく食べることが出来る。
むむ、これは限界への挑戦と言って良い状況。
でも恐ろしいことに完食。
何時撮影したのか覚えていないが、二本のワインのコルクの写真が残っていた。
小倉の『山久』で友人たちと過ごす、明らかに食べ過ぎ飲み過ぎの楽しい夜でした。