銀座クレストン、築地 2 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


IMG_20140811_125550.jpg

『銀座クレストン』で彼女と過ごす素敵な夜の続き。


ポメリー、キュヴェ・ルイーズ、1999年を飲み終えると、赤ワインをグラスに注ぐ。


早目に抜栓し、息をさせておいたのだ。


今夜の赤は、カミュ・ペール・エ・フィスのシャンベルタン、グラン・クリュ、2001年。


ブルゴーニュの2001年は私が好きなヴィンテージ。


そしてシャンベルタンは、彼女が大好きなワイン。


カミュのピノ・ノワール造りは、実に伝統的。


そのためか、ヴィンテージによって質のばらつきが大きいように思う。


このボトルは大当たり。


自然なピノの果実味が深い熟成感をまとった、素晴らしい出来栄えだ。


カミュは1830年設立。


ジュヴレ・シャンベルタン最大の地主で、その2/3はグラン・クリュ畑である。


IMG_20140714_031344.jpg
今夜はサラダを買ってきた。


『銀座クレストン』のルームサービルは美味いが品数が少ないので、専門店のサラダを仕入れておいたのだ。


これは、ジャコと人参、水菜のサラダ。


和風ドレッシングで食べると美味い。



DSC_2423.jpg


彩り野菜のサラダ。


カボチャ、ナス、パプリカ等々、色合いが綺麗。


栄養バランスも良さそうだ。




IMG_20140714_031233.jpg
前菜の詰め合わせ。


小さく写っているが、量は結構多い。




DSC_2430.jpg
そしてホテルのプロシュートのサラダも注文。


今夜はヘルシー・メニュー!




IMG_20140714_140355.jpg
の、はずだったが、肉類も食べたくなって鶏の唐揚げを注文。


ここの唐揚げ、実に美味いのだ。


さて、『銀座クレストン』の楽しい夜の続きはまた明日。