ハイアット・リージェンシー・コルカタの朝食 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


DSC_1186.jpg

ホテル・ライフの楽しみの一つは、朝食。


『ハイアット・リージェンシー・コルカタ』の朝食レストランは窓が二階まで広がり、とても明るく開放的。


DSC_1187.jpg
インドの内陸部に入る前に、慣れた食材の朝食を楽しむ。


ここはパン・コーナー。


どれを選ぶか迷ってしまう。


DSC_1188.jpg
色々な食材が並び、ついつい取りすぎてしまうのが問題。


朝からケーキも充実。


誘惑と戦いながらこのコーナーの前を通り過ぎる。


DSC_1189.jpg
ここはインド料理のコーナー。


内陸部に入ると基本的にインド料理しかなくなるので、このコーナーも素通り。



DSC_1190.jpg

ここではオムレツを焼いてくれる。


カリカリ・ベーコンや、豚のもも肉の丸焼きもある。




DSC_1191.jpg
ここには、一般的な西洋料理が並んでいるが、野菜料理が多いのが嬉しい。


ベジタリアンが多いと言うことは良いことだと思う。


でも、インドのベジタリアンは油を大量に摂取するので、肥満の人が多いのだ。


DSC_1192.jpg
ここはコールド・アペタイトのコーナー。


生野菜も内陸部では避けた方が良いので、ここで充分に食べておく。



DSC_1195.jpg
これが今朝の食事。


前菜は生ハムを中心としながら、焼いた野菜を数種類盛り込む。


一緒に飲むのは、パパイヤ・ジュース。


DSC_1196.jpg
メインには肉類を選ぶが、併せて焼きトマトやパスタも食べることにする。


とにかく、朝には出来るだけ多くの種類の食材を摂取することが大切なのだ。


DSC_1194.jpg
パンはちょっと自分を甘やかす。


普段はパウダー・シュガーをふったものは絶対に選ばないが、インドのクロワッサン類はバターを使わないので味わいが足りないので、甘さで補ってしまう。


DSC_1193.jpg
淹れたてのコーヒーも欠かせない。


今朝も楽しい、『ハイアット・リージェンシー・コルカタ』の朝食でした。