熊本ラーメンvs博多ラーメン | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


DSC_0582.jpg

熊本を訪れた。


となれば、熊本ラーメン。


『桂花』の大盛ラーメンを硬麺で注文。


麺は、太麺。


DSC_0584.jpg


この独特の『桂花』の看板を見ると、条件反射でラーメンが食べたくなる。


若いころは新宿の桂花に良く行ったし、最近はバンコクのパラゴンに入っている『桂花』に行ったことがある。


IMG_20131219_151413.jpg
熊本駅では、クマモンにご挨拶。


それにしても、クマモン人気は凄い。


無料で使用を開放したのは、素晴らしい判断だと思う。








DSC_0592.jpg
熊本まで来たのだから、旧五校にもご挨拶。


これが、旧五校の赤門。


門の横には、重要文化財のプレートが置かれている。


DSC_0589.jpg
これが、旧五校記念館。


煉瓦造りの建物も素晴らしいが、周囲の蘇鉄や樹々も歴史を感じさせる。





DSC_0586.jpg


建物の入り口。


時間があれば内部を見学したかったが、今回は時間切れ。




DSC_0588.jpg
建物の両脇には、この樫の大木。


幹の太さも凄いが、枝の張りが素晴らしい。





DSC_0617.jpg

さて、熊本の豚骨ラーメンを食べたので、次は博多の豚骨ラーメン。


福岡空港の第二ターミナルにある『ちくぜん』で、黒豚骨ラーメンを注文。


麺はもちろん細麺。


DSC_0618.jpg
熊本と博多と、どちらの豚骨ラーメンが美味いか・・・。


どちらも甲乙付けがたい美味さというのが正直なところ。


今回も楽しい、九州旅行でした。