ある会合の手土産にいただいたお酒を開封する。
純米大吟醸高清水。
高清水は、秋田の伝統ある12の蔵が一緒になって1944年に設立された秋田酒類製造㈱の製品である。
14年連続で、全国新酒鑑評会で金賞を受賞しているのだそうだ。
金賞受賞酒は数多いが、やはり14年連続となるとその品質が高位安定していることを示しているのだろう。
飲んでみると、馥郁とした香りが口いっぱいに広がる。
米の甘みとコクを充分に体現しながら、すっきりとした飲み口。
たまには日本酒も良いものだ。
今夜は楽しい、お家日本酒でした。