7月4日に、丸ビル35Fの『マンゴツリー東京』で開催した、「仕事にも恋にも出来る男を造る ”VIPセミナー”」は、素敵な皆様の参加を得て、大盛会となりました。
第二回を以下の要領で開催しますので、出来る男を目指す男性の参加をお待ちしています。
日時 : 8月1日(水) 18時30分開場 19時開講
場所 : 神楽坂 桃仙郷
参加料 : 12,000円/人
講師 :
森田朝美 ファイナンシャル・プランナー、ビジュアル・プランナー
高原 幸 恋とワインの作家
神楽坂の料亭の個室で、フルコースの会席料理と4種類のワイン(泡、白、白、赤)を楽しみながらのセミナーです。
仕事と恋の共通点、レストラン選びの極意、女性を惹き付けるマナー、仕事にも恋にも強いワイン選び術、和食とワインのマリアージュ、等々、実際にすぐに役立つノウハウ、情報満載です。
詳しくは、森田朝美さんのブログまで。
第一回セミナーの様子は、こちらまで。
http://ameblo.jp/bobnet/entry-11295904512.html
コルカタは雨季。
何時もは6月第二週から始まる雨季が、今年は1週間以上遅れた。
そのためか、今年の降雨量は非常に少なく、農業生産に打撃を与えている。
朝には降っていた雨が昼前には止んでしまい、強い日差しが照りつけてきたので、市内観光に出掛けた。
まずは、ヴィクトリア・パーク。
と思いきや、それはインド人の場合で、外国人の料金は一人150ルピー。
何と、15倍の価格。
パーク内を散策しながら、白大理石の巨大な建物、ヴィクトリア・メモリアル・ホールに向かう。
メモリアル・ホールの前には、ヴィクトリア女王の大きな像が来訪者を睥睨している。
館内は博物館のようになっており、イギリス統治時代の文物や写真、歴史解説が並べられている。
撮影禁止だったので、ベランダから見る後庭のみ写真に収める。
地方からの観光客が、次々と馬車に乗り、記念撮影をしている。
それにしても、装飾がド派手。
あまりに暑く疲れてしまったので、近くのタージ・ベンガルで一休み。
ここはインド最大の財閥、タタ・グループが展開する最高級ホテルである。
あの悪夢のようなムンバイのタージ・マハール・ホテル爆破事件以来、セキュリティが非常に厳しくなっている。
中に入ると、さすがに豪華で洗練されている。
まっすぐロビー・ラウンジに向かい、ひと休み。
静かな、絵画を展示しているラウンジに席を取る。
カワセミという名の、最も売れているビールのブランドである。
キングフィッシャーには、ストロング、ブルーといった銘柄もあるが、今日はプレミアムを選ぶ。
良く冷えていることを確認し、抜栓してもらう。
たった一時間ほど観光しただけでバテてしまうとは情けないが、とにかく日差しが強く、暑い。
しばらく涼んでから、次の目的地に行くことにしよう。
では、続きはまた明日。