今夜のワイン、ロウリーズ、シカゴ | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012052518520000.jpg
シカゴに住む友人が、お気に入りのお店、『ロウリーズ』を予約しておいてくれた。


人気店なので、予約無しではとても席を得ることはできない。












ワインは素敵な恋の道しるべ-2012052518520001.jpg
一歩店に入ると、1900年代始めの世界に迷い込んだような気持ちに。


着飾った紳士淑女が優雅に階段を下りてきそうな感じがする。


予約しておいたが、それでもウエィティング・ルームでしばし順番を待つ。


私達の前には既に数組の客が迎えを待っている。







ワインは素敵な恋の道しるべ-2012052518540000.jpg
ここにはダイニング・ルームが三つある。


今夜の部屋は、この階段の左奥。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012052519080000.jpg
ようやく部屋に案内される。


席はまだ半分しか埋まっていなかったが、あっという間に満席となった。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012052519140000.jpg
最初は、ヴァン・ムスーで乾杯。


ピエール・デリーゼ、ブラン・ド・ブラン。


シャルドネ100%の爽やかな切れ味。


マグニフィセント・マイルの散策と買い物で疲れた身体に、精気が蘇る。









ワインは素敵な恋の道しるべ-2012052519280000.jpg
最初の前菜は、クラブケーキ。


こんな大きなものが出てくるとは思っていなかった。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012052519290000.jpg
シュリンプ・カクテル。


とてもシュリンプと呼べない大きさ。


プリプリの身が美味しいが、お腹がいっぱいになってしまう。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012052519590000.jpg
今夜のワインは、ウィリアム・ヒル・エステート・ワイナリーの、メルロー、ナパ・ヴァレー、2008年。


ウィリアム・ヒルは、シャルドネとカベルネ・ソーヴィニヨンが日本にも入っているが、メルローは見たことが無い。


ウィリアム・ヒルは1978年の創立、上質のワイン造りで定評がある。






ワインは素敵な恋の道しるべ-2012052519580000.jpg
深紅のビロードのように、滑らかでシルキーな質感。


豊かな果実味、円やかなタンニン、まさにナパのメルローである。


セパージュは、メルロー90%、プティ・シラー4%、カベルネ・ソーヴィニヨン4%、カベルネ・フラン2%。








ワインは素敵な恋の道しるべ-2012052520060000.jpg
『ロウリーズ』のお決まりの儀式。


スピニング・ボウル・サラダ。


テーブル担当の女性が、冷やしたサラダ・ボウルでサラダを手際よく作ってくれる。


写真からも、手の早さがわかる。







ワインは素敵な恋の道しるべ-2012052520080000.jpg
冷やしたフォークが出され、冷えたサラダを食べる。


ドレッシングもとても美味しく、お店で売られている。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012052520270000.jpg
いよいよ、プライム・リブ。


カットの大きさは、ザ・カリフォルニア・カット、ジ・イングリッシュ・カット、ザ・ロウリー・カット、ザ・ダイアモンド・ジム・ブラディ・カット、ザ・ビーフ・ボウル・カットとあり、これは真ん中のザ・ロウリー・カット。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012052520210000.jpg
フレッシュ・ホースラディッシュと、クリーム・ホースラデッシュを合わせて食べる。



ワインは素敵な恋の道しるべ-2012052520270001.jpg
ジューシーで柔らかなプライム・リブは大好物。


でも、お腹はもう一杯で、デザートの入りこむ隙が無いほど。


友人と過ごす、シカゴの楽しい夜でした。