内房プチ観光 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041308380001.jpg
韓国からの友人を案内して、内房をプチ観光。


まずは、富津岬。


岬の突端には、こんな素敵な造形の展望台がある。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041308410000.jpg
私にとっても初めての場所。


展望台は、こんな岬の突端にあるので、ほとんど360度の海の眺望を楽しむことが出来る。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041308420000.jpg
生憎の曇天で、東京湾の対岸も見えないのは残念。


晴れていれば富士山も綺麗に臨むことができるそうだ。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041309470000.jpg
次は、金谷から鋸山に登る。


高さは329mしかないが、切り立った断崖により、もっと高く感じる。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041310160002.jpg
友人達も、この仏像には驚いた様子。


さて、ロープウエー駅から先に大仏を観に来たので、展望台に登るのが一苦労。













ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041310360000.jpg
この急な階段を延々と登らなければならない。


途中、何回か歩を止め、息を整える。


最後には、脚が上がらなくなってしまったが、精神力で登りきる。











ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041310370000.jpg
途中、見付けた針葉樹。


表面が縦に割れている。


幹の径は、50~60cmといったところ。














ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041310520002.jpg
頂上に着くと、地獄覗き周辺でしばらく眺望を楽しむ。


石切り場の後なので、絶壁には石を切った鋸目が残る。














ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041312100000.jpg
階段登りで脚ががたがたになった後は、苺狩り。


長いビニールハウスには、実がいっぱいに付いた苺が並ぶ。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041312090000.jpg
植えられた苺の種類は、4種類。


ヘタを入れる小さな皿とカップに入った練乳を手に、熟れた実を探しては口に運ぶ。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041312170000.jpg
実が大きいので、35個食べるともうお腹はいっぱい。


30分の時間制限だったが、20分で満腹となり全員リタイア。


さて、ここで予約してある昼食を食べに行くことにする。


続きは、またあとで。