まずは、富津岬。
岬の突端には、こんな素敵な造形の展望台がある。
展望台は、こんな岬の突端にあるので、ほとんど360度の海の眺望を楽しむことが出来る。
晴れていれば富士山も綺麗に臨むことができるそうだ。
高さは329mしかないが、切り立った断崖により、もっと高く感じる。
さて、ロープウエー駅から先に大仏を観に来たので、展望台に登るのが一苦労。
途中、何回か歩を止め、息を整える。
最後には、脚が上がらなくなってしまったが、精神力で登りきる。
表面が縦に割れている。
幹の径は、50~60cmといったところ。
石切り場の後なので、絶壁には石を切った鋸目が残る。
長いビニールハウスには、実がいっぱいに付いた苺が並ぶ。
ヘタを入れる小さな皿とカップに入った練乳を手に、熟れた実を探しては口に運ぶ。
30分の時間制限だったが、20分で満腹となり全員リタイア。
さて、ここで予約してある昼食を食べに行くことにする。
続きは、またあとで。