今夜は、小倉にあるふぐ料理や、『小文字(こもんじ)』に友人達と行くことにした。
こちらでは、細ネギをふぐで巻いて食べるのだ。
続いて出羽桜、そして八海山。
どの写真も同じに見えるので、省略。
これが大きいので、かなりお腹に堪える。
これも美味い。
この錫の鍋、半端な大きさではない。
これが美味いのだ。
野菜もたっぷり食べることが出来るので、身体にも良い。
この時期に?、と思ったが、甘くて美味。
さて、ホテルに帰ろうと思ったが、あまりにお腹がいっぱいなので、スピリッツで消化を図ることにする。
小倉の名門バー、『UEDA』に立ち寄る。
ここのお店とは、随分長いお付き合い。
大好きなシングル・モルト・ウィスキーを注文する。
アイラ・モルトのポート・エレン。
もう20数年前に閉じてしまった醸造所のウィスキー。
残った樽から毎年少しずつボトリングしてリリースされている。
このボトルは、第7回目のリリースで、1979年に樽詰めされ、2007年にボトリングされたもの。
ボトリングされた5,274本の内の、2,241本目。
久し振りに会ったマスターとの話も弾み、1/3ほど残っていたボトルを飲み干してしまった。
美味いふぐとポート・エレンに酔いしれた小倉の夜でした。