寒い夜は、鍋でワイン | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

季節外れの冷たい雨。


こんな夜は、暖かい鍋料理が恋しくなる。


という訳で、急遽友人とちゃんこ料理を食べに行くことに。


選んだ店は、ちゃんこでワインを飲むことができる、『まき田 赤坂』。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201004221823000.jpg テーブルの周りには、相撲関係の置物が幾つも飾られている。


右が不知火型、左が雲竜型。
ワインは素敵な恋の道しるべ-201004221824000.jpg
コースターも相撲のデザイン。
ワインは素敵な恋の道しるべ-201004221833000.jpg

最初のワインは、ルイ・ラトゥールのシャブリ・ラ・シャンフルール、2008年。


酸味とミネラル感に富んだキレの良い辛口。


シャブリは和食に良く合う。
ワインは素敵な恋の道しるべ-201004221832000.jpg
前菜は、魚の煮こごり。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201004221832001.jpg
そして春の味覚の盛り合わせ。
ワインは素敵な恋の道しるべ-201004221841000.jpg

カツオは、縁起物。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201004221916000.jpg
ここで赤に切り替える。


今夜の赤は、ロス・ヴァスコス、カベルネ・ソーヴィニヨン、2007年。


ボルドー五大銘醸のひとつ、シャトー・ラフィット・ロートシルトが出資してチリで造る、コスト・パフォーマンスに優れたワイン。


カベルネの持つ素晴らしい特徴を備えた、バランスの良いミディアム・ボディ。


このワインは、和食にも上手く調和できるのだ。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201004221857000.jpg
ここで店の名物、手羽先揚げが出される。


これが美味い。


追加して二皿を平らげることもある。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201004221904000.jpg
そして焼き魚。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201004222020000.jpg
となりのテーブルでちゃんこ鍋の準備が始まった。


すると、女将が一本のボトルを持って私たちのテーブルに現れた。


とてもきっぷの良い女将で、大好きだ。


何でも、酒屋さんのお薦めのワインがあるのだが、試飲してもらいたいとのこと。


それは、フランス、ラングドック・ルーションでローダニエンヌが造る自然派ワイン、ロック・ド・サン・ジャン、メルロー、2008年。


柔らかな口当たりで、ぶどう本来の果実味が心地よい。


和食には強いメルローは合わないが、これなら安心して合わせることができる。


自然派ワインは高価だと思っていたが、このワインは品質が良いのに価格は良心的で、嬉しくなってしまう。


結局女将と一緒に、このボトルも空けてしまった。
ワインは素敵な恋の道しるべ-201004221936000.jpg
ここのチャンコは最高だ。


ご主人も加わって、相撲談議に花が咲く。
ワインは素敵な恋の道しるべ-201004222033000.jpg
〆は雑炊。


美味い出汁を一滴も残さず食べ尽くす。



ワインは素敵な恋の道しるべ-201004222058000.jpg

そして、デザート。


少し飲み過ぎたけど、寒い雨の夜に、身も心も温まった素敵な食事でした。