春の小旅行に行って来ました。
こんにちは。ブロンコ店長です。
今年こそは最低一ヶ月に一回はブログを書こうと考えていたのに、先月(3月)は書かずに早速挫折してしまいました。
自分を良く分析してみると、目標とかを決めて、それを守るのが大の苦手で、自分は社会不適合者と思っているので、ご勘弁を。。。
次の日何時に起きなきゃいけない等と予定があるだけで憂鬱になってしまう程です。
よって目覚ましをかけないくても起きれる様に11時までには床に入っています。
人間誰しも得意不得意があるもんで、僕が不得意な事が普通よりたまたま多かったと考え、余り気にしていません。
さて、先月末は親戚の墓参りに富山県に車で行って来ました。
レンタカーで往復したのですが、日本はどこ行っても綺麗だし、美味しいものはあるし、温泉もあるし、最高の小旅行でした。
富山湾から見える立山連峰。もちろんホタルイカも食べて来ました!

なんかどこか忘れたけど、富山から長野に向かうダム。桜が未だ綺麗に咲いていました。
そして諏訪大社、諏訪大社って何個も諏訪湖周りあるみたいで、全部回れないので、本宮だけ行って来ました。
これが有名な諏訪の御柱祭で使われる丸太ですね!
これに乗って山から駆け落ちる祭りで、とっても危険な祭りで、たまに死人も出てしまうとか。。。
でも歴史のある神聖な祭りです。いつか見てみたいもんです。
出張でアメリカばかり行ってるので、日本の田舎旅行は本当に心が安らぎます。
未だ行った事が無い県も沢山あるので、少しずつ制覇したいと考えております。
それでは、今月からは月一回のブログを書いて行こうと思います。
って言うかインディアンジュエリーの紹介も次回からはしていきます。(笑)
by ブロンコ 店長
2023年、冬の買い付け無事に終了〜
こんにちは。ブロンコ店長です。
帰国前にロサンゼルスで一泊してコロナ検査を済ませ、無事に陰性証明を手に入れました。
2023年の買い付け出張が無事に終わり、ホッとしております。
今回の出張はツーソンミネラルショーが目的の半分でした。もちろんアーティストからも仕入れましたし、全体的にスムーズに仕事ができた様に感じます。
アメリカはと言うと、90%以上の人がマスク無しで暮らしており、コロナのパンデミックはほぼ終了した様に感じました。インフレと円安の影響が強く、未だ仕事的には非常に難しい出張でしたが、来た甲斐はあった様に思います。
ブロンコ取扱のアーティスト達は皆元気にしていましたが、ホピの村では知った方が数人亡くなっていてショックでした。
そう言えば、この2月で店を始めてから20年が経ちました。この間で何度渡米したか忘れましたが、50回以上は確実に来てると思います。また、20年間で何人もの取扱アーティストともお別れもしました。
なんだか。。。あっと言う間の20年でしたが、今後もやれるだけ旅を続けて魅力的な作品を集めて行こうと思います。
ロサンゼルスの朝焼け!
それではブロンコ顧客の皆様、北千住でお待ちしています。
2023年、明けましておめでとうございます!
2023年、明けましておめでとうございます!
今年もBRONCOを宜しくお願い致します。
去年(2022年)は8日に初ブログを書いたのですが、今年は5日になったので進歩の年と考えています。アラフィフBRONCO店長、今年もマイペースで頑張ります!
実は今年、2023年2月で店を始めて20年になります。
特に20周年イベントとかはやりませんが、よくもまあ20年間も店を続けて来れたなぁ~と自分でも感心しおります。
まあ、なんにせよ皆さまのお陰でやってこれた訳ですので、これからも30周年に向けて宜しくお願い致します。
今年の年末も去年に続き一人で子供達2人を連れて長野県にスキーに行って来ました!
でも僕は30年ぶりくらいにスノーボードに再チャレンジしました。
結局少しスノーボードを少しやったのですが、腰は痛いわコケるわで午後にはスキーに変えて滑りました。
本当は2日間スキーをやる予定だったのですが、新幹線を乗り間違え軽井沢駅で各駅停車の新幹線を待ったので、スキーは大晦日の日だけになってしまいました。

軽井沢駅でめちゃくちゃ暇だったので、こんな変な飲み物を買ってみましたが、スープだけの豚骨ラーメン味、気持ち悪いだけでした。。。
元旦に東京に戻り実家へ。。。
そして2日目は近所の日枝神社へ散歩がてら歩いて行きました。


もの凄く混んでたのですが、去年のお礼と今年の抱負を祈って参りました。
なんだか歳のせいか。。。1年間が本当に最近早いですが、今年もやれることをやっていこうと思います。
と言う事で正月のご挨拶ブログです!
あっと言う間に2023年、皆様&BRONCOにとって、今年も良い年であります様に!








