BRONCOのブログ -22ページ目

すっかり春ですね~

こんにちは。ブロンコ店長です。

 

昨日は定休日で、東京タワーの見える公園まで散歩に行って参りました。走る人

春になるとこのアングルで写真が撮りたくなるブロンコ店長です。桜

 

さて、今日お店に来る前に用事があって大江戸線と日比谷線と2つ地下鉄に乗ったのですが、本当に外国人観光客が多くなったな~と感じます。

来年はオリンピックで更に外国人観光客が増えるとすると、インフラは間に合ってるのだろうかと、ふと疑問に思います。

ただでさえ混んでる地下鉄でスーツケースを抱えた外国人だらけになると思うとゾットしてしまいます。

海外に行くと分かるのですが、日本は本当に良い意味で『変わった国』なので、外国人にとって凄くエキゾチックなんだろうな~と思います。

特に今は桜の季節なんで、外国人にとっても日本らしさを満喫できる時期だからなのでしょうか。。。公園やら神社とかでも良く観光客を見かけますね~

少子化とか巷では騒がれていますが、僕の個人的な意見としては日本は外国人を受け入れないとやっていけない国では無いと思います。

只でさえ狭い国土に沢山の人口が居る日本です。少子化で少し人口が減ったって構わないんじゃないでしょうか?

定年なんて言ってないで、歳とっても少しだけ働けば良いし、女性の社会進出だってまだまだだし、それこそAIに頼って人口減少に対抗すれば良いのでは。。。

1億人が7000万人になったって何も変わらないし、GDPだって既に中国に負けてるんだから、そこを今更競う必要も無い様に思います。

単一民族で何千年もやってきたからこそ世界的に一風変わった国になった訳で、ガラパゴス化は日本らしさじゃないかと思います。

誰か(公的機関等)が何も言わないのにエスカレーターで片側に並ぶ民族は世界中どこに行っても見られないと思います。合格

 

鎖国!なんてされたら次の日から無職になるブロンコ店長ですが、グローバル化=正義みたいな空気には馴染めないし、この国には合わない様な気がします。

そんなこと言ってるブロンコ店長ですが、来週からグローバル化&多様性のメッカ、アメリカに出張に行って参ります。飛行機

 

無理をせず、マイペースで旅をして来る所存です。

店長不在時も午後5時までは店舗もOPENしていますので、気軽にお買い物に来て下さい。ニコニコ

(*年の為、ご来店前にカレンダーをご確認いただけるよう、お願いいたしますm(__)m)

 

それでは最近届いたご機嫌でゴージャスなバングルを|д゚) チラッと見せちゃいますね!

フロントは美しいビズビーターコイズがセットされています。100点

 

パットベドーニー【Pat Bedonie】の作品は世界中でうける?初の海外発送!

こんにちは!ブロンコです。ニコニコ

 

春が本格的に近づいて来た気配があり、段々と暖かく過ごしやすい季節になって来ました。

僕も夏までにダイエットしなきゃと焦り慌てふためいている次第です。えっ

 

今月の初めくらいに英語でいきなりメールがありました。

それはブロンコホームページに載っているパットベドーニーのリングが欲しいとの内容でした。

大抵の場合英語で来たメールは知人以外は全て迷惑メールだし、オーダーしたいとかでも変な怪しい英語だったりとかだったので、全て断っていました。 というか、海外発送自体を断っていました。

キャストで型を取られ量産される可能性があるとも聴いた事があり、かなり臆病になっていました。

今回は、ちょっと海外発送の経験も作った方が良いかなぁ~くらいの軽い気持ちで注文を受けました。

ただ困ったのは、発送方法が分からず郵便局やUPSに問合せをしたのですが時間が掛かってしまい・・・

そんなこんなで、先方が痺れを切らしてドイツからDHLに電話して、ブロンコに行って作品をピックアップする様に手配してくれました。

結局僕はお金を送って貰ってからDHLが来るのを待っているだけでドイツにリングを送る事ができました。

彼がメールして来たのはドイツ地方都市の一つハンブルクです。

ここからオーダーが来て、DHLが引き取りに来た後、なんと2日で通関等何の問題も無く彼の元に届きました。

DHL恐るべし!

日本人以外でインディアンジュエリーを好きな人種はドイツ人だと聞いてはいたのですが、わざわざ日本からオーダーするとは思いもよりませんでした。

やっぱり先の戦争でも同盟国であったドイツ人、少し日本人と似ている所があるのですかね~???

彼からメールがあり、サイズもピッタリだし、写真と一緒で大満足と言われ、とっても嬉しい初海外発送でした。合格

パットベドーニーさんの作品は本当にスタンプワークが綺麗で、センスも良いんですよね~

そういう感性はドイツ人も日本人も同じなんですね!

車とか作っちゃう人種=パットベドーニーさん好きなのかも知れません。

 

さて、今日はそんなパットベドーニーさんの別注新作バングルをご紹介させていただきます。

ビッシリとスタンプワークが施されたチゼルブレスレット、ブロンコ別注アイテムになります。100点

 

シンプルで飽きが来ないし、リングとも合わせやすいです。

 

シングルとダブルタイプがあるので、お好みで選べます。目

 

これら2点も近々ホームページでご紹介しますので、興味のある方は是非ともご覧ください。

Craig Agoodie作、シンプルで綺麗なリングが入荷しています!

こんにちは。

 

ブロンコ店長です。ニコニコ

 

金曜日が定休日のブロンコですが、最近のお休みの日のお昼ご飯でハマってる物があります。パスタ

僕は基本的に料理が余り得意では無いのですが、炒飯、スパゲッティ、カレーくらいは人並みに作れます。

その中でも一番得意料理を今日はご紹介したいと思います。(料理って程の工程は無いですが。。。)

とっても簡単で超美味いし、男でも簡単に作れるので、是非とも試してみて下さい。

それはズバリ海鮮スパゲッティーです!ビックリマーク

使う物はコレ!

シーフードミックス!ドンッ

大抵のスーパーに売っています。

 

まずは、ニンニクと玉ねぎをスライスして多めのオリーブ油で炒めます。

お好みでマッシュルームとか鷹の爪を入れてもOKです。グッド!

それにこのシーフードミックスを投入し、塩コショウを少々入れたらほぼ終わりです!

 

最後に茹でたスパゲッティを投入してオリーブ油で再度軽く炒めれば完璧です。合格

簡単海鮮スパゲッティの完成です。

美味しそうでしょ!にひひ

野菜を切る工程はほとんど無くて料理って言えないくらい簡単ですが、味はメチャクチャ美味しいので、おススメの逸品です。

 

そこら辺のチェーン店で食べるパスタよりは絶対に美味しいです。

多分ですが、麻布や青山のお洒落イタリアレストランで食べるのと余り変わらないと思いますので、是非とも一度試して下さい。

(まあ、そんなお洒落レストランに行った事は無いのですが。。。(笑)べーっだ!

 

さて、僕のおススメ料理教室はここまでで、おススメのリングをご紹介致します。

 

今日おススメするのは、最近ブロンコで取り扱い始めたアーティスト、Craig Agoodie【クレッグアゴーディー氏】の作品になります。

クレッグアゴーディー氏は40歳代でベテランの域になりますが、今のところ日本のインディアンジュエリー専門店で取り扱っているのは当店のみになります。

とっても上品な仕上がりと、妥協の無い作品作りが見てとれるリングです。

また、シンプルなデザインなので、石の個性を最大まで引き上げる所が良いところです。

ベゼルが石に吸い付く様にとっても綺麗に作られており、相当な技術力です。

今後、彼の作品はブロンコラインナップの中心的存在になるのは間違い無いと思います。

 

ホームページでもご紹介していきますが、気になる方は是非とも実物を当店に見に来て下さいね!パー