リングの写真を撮ってみた。
こんにちは。ブロンコ店長です。
最近5年以上は使ってる超お気に入りのデジタルカメラが壊れまして。![]()
新たなデジカメ買ったのですが、WifiでPCに自動転送をする機能とかを使ったりするだけで四苦八苦。![]()
カメラの使い方を学ぶのに1日無駄にしたりしています。
歳を取ればとるほどメカに弱くなるので、イライラしながら写真を撮ってますが、以前使ってたカメラの方がやっぱり良かった気がしてなりません。
結局以前使ってたカメラ(製造中止)をヤフオクで中古で落札しました。
既に1万円切るくらいの価格で売ってるから何個も部品取りの為に買っておこうかなぁ~とか考えています。
ヤフオクで落札した昔のデジタルカメラを待っている間には余りネットショップに新作を載せる気が起こらない。。。
そんなの言い訳以外のなんでもないので、新カメラでも作品を撮影してみました。
メチャクチャ拡大できるマクロ撮影が凄いカメラなんですが、ターコイズの色合いを実物と同じ様に撮るのがやっぱり難しい。
これは料理とか撮る設定で撮ってみました。
これだけ拡大しても綺麗なハワードネルソンのリング!ビズビーも綺麗に撮れました!![]()
次は僕の手に着けて撮影!
白黒で、ターコイズの部分だけをカラーにしてみました。
本当に美しい完成されたリングですね!![]()
落札したカメラが届いたらホームページにアップしようと思います。![]()
サイズが合う人は実部を見に来て下さいね~![]()
帰国しました。&頂いちゃって、ありがとうブログ。
こんにちは。ブロンコです。
2019年初の買い付けから戻り、やっと時差ボケも治り、体調が戻って来ました。![]()
帰りの飛行機はサンフランシスコから11時間です。
何度乗っても11時間座りっぱなしは楽じゃないですね~
今回の買い付け寸前に別々のお客様から素晴らしい物を頂いちゃったので、このブログで紹介(自慢
)しちゃいます。
先ずは贅沢なお酒です。ホントにこれ美味いです。美味い酒は体に染み渡る速度が速いですねぇ~
そして偶然にも違うお客様からこれが届きました!
江戸切子です!日本酒を飲む様になって欲しいなぁ~と思ってたらエスパーの如く送って貰っちゃいました。![]()
ホントビックリです。
しかもターコイズカラー![]()
早速届いたばかりのHoward氏の新作ビズビーリングと一緒に撮影しました。![]()
今回の買い付けは雪に降られたりと大変でしたが、日数の短い旅の割りにはターコイズも仕入れたし、充実した旅になりました。
スノータイヤ等は履いてませんが、昔コロラド州に住んでいたので、雪の運転は慣れっこです!
雪の次の日は砂漠が真っ白になるので、とても綺麗な白一面の荒野が見れます。
この晴天の雪景色ってのも良いもんですね~
今回の出張旅行でもクレンドンピート、エディソンスミス、マルコビゲイ等と食事に行き、今後の相談等をしました。
クレンドンピートさんとの会食です。
今回は僕の行きつけの日本食屋さんに行きました。
イカ焼きが初めてで、おいしそうに完食していました。
エディソンスミスさんとはメキシカン料理に行きました。
帰りにお客様からのプレゼントのハズキルーペを渡すと嬉しそうに
していました。
これで目を労わって今後も沢山魅力的な作品を作って欲しいものです。
さて、帰国をすると。。。
家にあったのは。
またまた別のお客様からプレゼントのお酒!![]()
どんだけ~過保護な店長なんでしょう!![]()
そして極めつけに。。。
今度は切子のウィスキーグラスが送られてあったのです。![]()
ダイエットと禁酒を2019年の目標だったのですが、後者は2020年に回すことにしました。![]()
更にバレンタインデーには超高価な🍫チョコレートを貰っちゃいました。
こりゃあダイエットも来年に回すしかありませんね~![]()
本当に贅沢過ぎです!
こんなに貰っちゃってブログで自慢しない訳には行きませんでした。![]()
皆さま。本当にありがとうございます。
僕はインディアンジュエリーやターコイズを買って頂いているだけで充分幸せですので、『くれぐれもお気を遣わずにお気軽ご来店下さい。』
さて、貰っちゃったブログの最後には僕がアメリカで食べて来たラーメンのご紹介です。『必要ないか?
』
映画に感化されたアメリカ人が作った店なのでしょうか?
店員さんは皆アメリカ人でした。
豚骨ラーメンを食べたのですが、中々美味い!
最近アメリカラーメンのレベルが上がって来て驚きのブロンコ店長です。
それでは、また!![]()
2019年初の買い付け終了しました~
こんにちは。ブロンコ店長です。
ただいまサンフランシスコの空港にて帰国の飛行機を待っております。
なんだかここの空港に来るまでブログをサボってしまう癖がついちゃって困ったものです。
旅の最初にサンシャインリーブスの家に行った時にはこんな感じだったのに、アリゾナ州を南下して帰って来たら。。。
こんな雪模様になっており、雪の中のドライブも厳しかった買い付け出張でした。
さて2019年初の買い付けですが、基本的にはツーソンで開かれた天然石の展示会に行って来ました。
今年も沢山の天然石ディーラー達とミーティングをして、良い仕入れができたと思います。
今回はターコイズ以外にもコーラルやインカローズ、アフリカンオパールなんかも仕入れました。
見てるとなんでも欲しくなっちゃうのが展示会です。
変わった物で言うと薩摩藩が昔作ったボタンなんかも見つけて思わず買っちゃいました。
恐竜の化石とかも飾ってあって、売ってるものもあります。(笑)
これ、ロシアの下のカザフスタン産のターコイズです。
今年はこれが流行ってるみたいです。少しだけ仕入れました。
これはアメリカのネバダ州産ですが、水色の綺麗なターコイズです。
とっても優しい色合いで初めて見る色合いのターコイズですが、キャンデラリア鉱山のすぐそばで産出されます。
他にも色々と仕入れましたが、飛行機が来たみたいなんで、帰国してからブログを書きます。
ブロンコ店長。




















