ブロンプトンで琵琶湖旅スペシャルその3。ブロンプトンで近江八幡ポタリングの続き。

 

最後にやってきたのが、大人気の ラ コリーナ近江八幡 だ。たねや/クラブハリエが経営している。

 

『ラ コリーナ』とはイタリア語で「丘」という意味。世界的な建築家・デザイナーであるミケーレ・デ・ルッキ氏がこの地を訪れ、小高い丘からの眺めに名づけられました。

 

 

屋根一面が芝で覆われた建物はまるで天空のラピュタのようだ。

 

店はとても混んでいた。バームクーヘンを買うだけでも大行列である。バームクーヘン以外にも行列がいくつもあって、この列などは、いったい何のために並んでいるのかさえ不明である。

 

とてもお菓子を買えるような状況ではなかった。しかし、建物と敷地を見ることができただけでも満足だ。ちなみに、ブツは既に日牟禮館でたくさん購入済である。

 

充実の琵琶湖旅となりました。

 

 

関連記事:

 

 

 

 

 

 

あなたの清き1クリックをお願いします!

 

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ  にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ  ブログランキング・にほんブログ村へ