アドベントカレンダーを買わない訳 | ☆イギリス日記☆

☆イギリス日記☆

ロンドン郊外でイギリス人の旦那様、ニョイニー(男の子・2017)とブースィー(女の子・2020)の4人暮らし♡

イギリスでの特別でも何でもない主婦の日常を綴っています♫

ブログでみなさんアドベントカレンダーを買った記事を載せてていいな〜と読ませてもらっていました 

昨日Waitroseにお買い物に行きアドベントカレンダーがめちゃめちゃ安くなっていて主人に買おうかと一瞬 () 思ったのですが辞めた私…

よくよく考えたらアドベントカレンダーってクリスマスが待ち遠しい人が楽しむものだよね? 

私の主人クリスマス嫌いな人やったー笑い泣き  そして無信仰 ‼︎ 

『商業的な金儲け臭がプンプン漂うニヤニヤ』と…お買い物に行く度に聞こえるクリスマスソングもイラッとするそうな…

『バレンタインなんてチョコレート会社の陰謀さ ニヤニヤ』とチョコレートをもらえない男子生徒のような言い草…

性別問わず対人受けが良くモテる主人ですが、こう言うところちょっとズレてるんですよね…

あっ、こう言う変なところを好きになったんだったわ私  世間に流されないと言うか、無頓着と言うか… 笑い泣き

昔から『やんちゃなグループに属してるけど、きちんと自分を持っていて完全に染まらないタイプ』が好きな私 

私もそんな感じで学生の頃自分の中で決めていた事は…

・上履きの踵は絶対に踏まない
・スカートは脚が綺麗に見える膝上10cm
・ローファーはこれまた脚が綺麗に見えるヒールタイプそして踵は絶対に踏まない
・セーターは流行っていたダボダボの紺色カーディガンでは無くラルフのグレーセーターに制服のリボン
・汚い言葉は絶対に使わない (親が厳しかったので…) 

と周りの友達には染まりませんでした。

自分のスタイルを貫いてる自分が好きだった…ってナルシストか ⁉︎ 笑い泣き

まさか生涯の伴侶に選んだ人も昔から好きなタイプになるとは…

『恋人と結婚相手にする人は別』なんてたまに聞くけど私にとって結婚は恋愛の延長線上にあったので私には当てはまらなかったな ニヤニヤ  

今までブログに書いたこと無かったのですが主人との結婚は自然な流れで…お互いに出会った時から結婚すると思っていて決め手は 『この人との終わりが見えない』でした 


ちょっと話がズレちゃったけど…

主人にアドベントカレンダー買おうとしたけど辞めたんだよね〜と言う話をすると、
『クリスマスは好きだよ ‼︎ ただみんなが浮かれるほどの興味はないから温度差はあるけど ニヒヒ  あとアドベントカレンダー昨日クライアントにもらったんだけどランチの時に全部穴開けてチョコ食べて捨てちゃった ニヤニヤ』とな…

さすが私の主人、やっぱり買わなくて良かった〜笑い泣き 

ある休日の光景…
素でTシャツの裏表反対に気づかんってどう言う事ー⁉︎ 私きちんと畳んだよ…
教えずに写真撮ってる嫁も嫁ですが…笑い泣き

最後までお読み頂きありがとうございました