昨年末に新車購入したキャンピングカー愛車Dethleffs(デスレフ)GRAND ALPAに設置したスイス製のイケてるデザインのラップ式トイレ「Clesana」!!

その設置作業に出していた愛車Dethleffs(デスレフ)GRAND ALPAも戻ってきたことだし、ディーラー担当者から請求も来て、支払いも終わったんで、ここで設置費用について発表すしていくよ!


↓これね!
 


もともと標準装備でついてるセットフォード製のブラックタンク式とのリプレスだ!!まああれはあれで良かったよ!ランニングコストもかからんしね!ただ掃除がね、旅中にさ「ダンプステーション求めて彷徨う!」とか無いでしょ(笑)
まああとさ、ラップ式と言えば、日本にはラップポンてのがあるが、あれは最初から眼中に無いよ、だってあれ、介護用でしょ、OP込み3500万の超高級キャンピングカーにそんなもん付けれるかよって思うわ(笑)車内に、存在として許せない(笑)まあその点、この「Clesana」はいい、デザインがいい!もちろん機能性もいい!!

では設置費用を発表するよ!!
以下税込み!

◆本体:264,000円
◆取り付け部材:9,000円

◆取り付け工賃:90,000円
◆カセットトイレ廃棄費用:3,300円
って感じ、まあ全部で366,300円ってことだね!

本体については事前に支払ってたよ!
なので今回は差額だけ追加で払った感じだね、、

まあこの工賃は愛車Dethleffs(デスレフ)GRAND ALPAの話、、ALPAは全長9mでっかいキャンピングカーだし、電気配線もそれなりに取らないといけないからね、多分、荷室のハウスバッテリーから引いてくれたよ、俺がバッ直を頼んだからね、、トイレ使う時にいちいち12VとかインバータをONにするのは面倒でしょ(笑)なので車種によって変わってくると思う!!

なお今回はランニングコストというか、今後必要となる部材も同時に買っておいたよ!!
1)Clesanaスーパーアブソーバー(20回分)
2)Clesanaフィルムライナー(最大50回分)

1が凝固剤、2が汚物収納袋ね!
1を5個と、2を3個、買っておいたよ!まあつまり、最低100回は使えるって感じ!!

でももっと買うよ、海外製だからね、入ってこなくなったら大変だしね(笑)まあそれにさ、100回なんですぐだよ!
ファミリー3人で使ったとする、まあ外のトイレが使える時はそれを使うにしても、夜の時間帯でひとり一晩で3回、つまり一日で9回分、5泊の旅なら45回、、ね、あっという間だよね!!なのでこのあと1と2をもっと買う(笑)

まあでも1はさ、そこらで調達可能な高吸収ポリマーでいいんじゃねえのと思う、、

まあその辺も、今後、旅をしながら語るよ!!