ボーダーを超える(曲げない・止まらない・怖がらない) | 人と組織のアドバイザー宮本敦子のBLOG

ニセコにて

超晴れ! いい感じに積もった雪

 

 

自由にオフピステを滑る人たちみたいに

滑りたいな

 

と、ぶっとい板をレンタルする

 

思いっきり雪に突っ込んでみたが

うまくいかない

 

夫にガイドしてもらい、こわごわ

オフピステに入ってみる

 

「曲げない・止まらない・怖がらない」

と言い渡される

 

山頂リフトが動くまで

アンヌプリで練習して

アンヌプリ山頂からひらふまで真横にトラーバス

夫はひらふ山頂から一機に降りるつもりだったけど

私は少しづつ下へ下へ・・

怖さが先にたち、チャレンジを先延ばしにする

 

無事にひらふに入る

 

少し慣れてきて、ぶっとい板は

ゲレンデより雪がたくさんあるほうが楽だな

なんてちょっと楽しくなってきたら

 

山の神様はきまぐれです

みるみるうちに空は暗くなり

真っ白な雪が落ちてくる

 

(お部屋からだけど、こんな感じ)

 

見えなくなると怖くなるんだな

 

だけど、えいっ

勇気をもって、無心でつっこんでみる

 

修行僧のように、雪と向き合う

 

終わるころには、板にも慣れて

ずいぶんうまくなった

疲れたけれど楽しかった

充実感がいっぱい

 

ホテル前で板を脱いでたら

「かっこいい板ですね、どこのですか?」

と声をかけられる

 

後ろを滑ってこられてたらしい

 

ちょっとうれしくなる!

 

「明日も天気次第で借りたい」と

レンタルの方に伝える

終わると調子にのっちゃうとこは

子供みたいだ

 

「持っておいてください」と言われロッカーへ収納

 

夜になり外はますます深々と雪が降っている

明日はパウダーだろうか?

絶対に明日も借りちゃうな

 

年齢は関係ない

(体力年齢は注意だけど)

怖がりを克服して

絶対、かっこよく滑れるようになるんだ

 

夫がいなくても、平気で入っていけるように

なるんだ

 

志とイメージだけは相変わらず高い

負けず嫌いではなく悔しがりです

 

ふと思う、仕事も同じだなって思う

 

まず自分を信じないと

気持ちで負けてしまう

 

勇気と覚悟をもって進むのみ

 

スピードが怖いから変に曲げようとして

バランスを崩す

いったん止まると動きだすのが大変

 

深い雪でこけちゃうと

なかなか立てないのです

 

スピードに乗ってすすむと

板が浮上して、前に進む

うまく滑れる

 

怖さを越えたその先は

超楽しい体験が待っている

 

失敗してもいいんだ

どんくさくくてもいいんだ

(と、自分に言い聞かせます)

 

仕事でも遊びでも真剣がいい

 

勇気をもって自分の心の壁を

超えてその先がある

 

ボーダーを超えたら

見える世界がある

その先を見てみたい

 

何事も全力で楽しめる人でいたい

 

仕事もスキーもそのほかも

 

<サービスのご案内>
・コーチングセッション

・自分の人生を主体をもって生きてる方、生きたい方

・上向きに生きる思考を手に入れたい方

・自分は成功している、幸せだと思っているけど、心のどこかが不安だったり

もう仕事したくないなって思っている方

・人生の成功を手に入れようと頑張っているけど本音は疲れていて

もっと楽な方法はないかなと思っている方

・自分の望む人生を生きたい、見つけたい、最短で!と思っている方

・研修・セミナー

女性・若手リーダー・営業・新入社員・中堅・50歳代)

(コミュニケーション・リーダー力・キャリアアップ・マインド・コーチング)

・不定期で行う個人講座のご案内が必要な方はメッセージをください
 コーチングセッション、研修、何か気になることがあれば気軽に