KAWASAKI Z1000Mr2
リプロの新品を手に入れました。
SUZUKI グラストラッカーBIGBOY
テールランプの取り付けステーを作ります。
SUZUKI カタナ1100
ヨシムラのステップを付けてみました、やっぱり外側に出すぎ
ちゃうんですよね。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
KAWASAKI Z1000Mr2
リプロの新品を手に入れました。
SUZUKI グラストラッカーBIGBOY
テールランプの取り付けステーを作ります。
SUZUKI カタナ1100
ヨシムラのステップを付けてみました、やっぱり外側に出すぎ
ちゃうんですよね。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
SUZUKI CN CCHALLENGE
限定のCNの腕時計、カスタムしました。
ベルトを革に・・・22mm。
このタイプの方が簡単につけ外しできるので。
SUZUKI グラストラッカーBIGBOY
ブレーキ、メーター、メーター出来ました。
HONDA CB750F
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
2025 SUZUKA 8時間耐久
8耐終わっちゃいました、お疲れさまでした。
またまたHRC速かったですね。
YAMAHAも速かった、最後のペースカーが入ったときにHRCと一緒に
PITに入ってたらどうだったかな。
ヨシムラ3位表彰台おめでとうございます、転倒したライダーが
PITに入らずにそのまま走ってくれたお陰で3位まで行けましたね。
CNチャレンジ理想的な良いペースで気が付いたら4位にいる的なレース
展開で転倒なかったら表彰台でしたね。
CNチャレンジまた来年も応援していきます。
KAWASAKI Z100Mk2
エンジン下ろしてやって行きましょう。
SUZUKI グラストラッカーBIGBOY
マスター、レバーも変えてキャリパーもOHしました。
明日NEWパットにして取り付けましょう。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
ヨシムラ時代は8耐が終わったら一年終わったような気がしてました。
SUZUKI CNチャレンジ
明日は決勝です。
予選は12位でしたが、結構今年は上の方転倒が多そうな気がしますね。
6秒前半出てるみたいなので7秒5ぐらいでコンスタントに行ければ
表彰台行けますよきっと、ライダーのタイムが6秒台でそろってるのが
一番の強みでしょう。
明日は応援します、頑張ってください。
SUZUKI グラストラッカーBIGBOY
早く終わらせないと他が出来ないのでやっちゃいます。
エアークリーナーも付きました。
ブレーキもOHしておきます。
SUZUKI GSF1200&750RR
納車前の試乗を今日終わらせました。
2台とも最高ですね。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
KAWASAKI Z1RⅡ
タンクがのりました、かたちになりました。
SUZUKI グラストラッカーBIGBOY
エアークリーナやっぱりボロボロでした。グラストラッカーオーナーさん
ここは見た方が良いですよ。インジェクションのバイクでこんなですからね。
サイドスタンドが付いてタンデムステップも付いて、Fスプロケットカバー
が付きました。
手で持つとボロボロと崩れて行っちゃいます。
ブレーキもやっておきす。
キャリパーの腐食が激しくて。
SUZUKI カタナ1100
フレームが4台になってますね。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
あちゃ~~~~。