今日のブライトロジック -13ページ目

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

HONDA CB750F

 

水曜日あたりに車検取って試乗ですね。

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI グラストラッカーBIGBOY FI

 

スペアーホイールのベアリングをすべて5コ交換します。

 

 

 

 

 

 

ウインカーの配線も綺麗に出来てます。

 

 

タイヤも来ました。

 

 

ヘッドライトとは別にフリップスのライトメッチャ明るいです。

 

 

 

SUZUKI GSX750改

 

こんな感じでしょうかね。

 

 

 

SUZUKI カタナ1100 GU

 

 

 

 

お盆休みの間に形にしちゃいたいですね。

 

スタンダードのこの感じはあまり変えずにカッコよく。

 

 

 

今日のお土産

 

バームクーヘンを送って頂きました、

 

きみのまま ありがとうございます。

 

メッチャ美味しそうですね。

 

 

 

 

         (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

三浦にサイン出してるの自分ですね・・・痩せてるな~。

 

三浦・池田・クロスビーってTTF1とF3ダブルエントリーってことは

 

それだけでも6台作ってTカーあったら7,8台は作ってるって事ね

 

良くできてたね、若さだな。

 

この次の年に辻やんと喜多くんがはいってくるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI GSX750E改

 

スイングアーム完成させました。

 

グラトラばっかりやってるように見せかけて他もやってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI グラストラッカーBIGBOY

 

ウインカーが付きました、ETCとUSBも付けなきゃ。

 

 

こっちのFIに使うダンロップ180用のホイール買ってみました、

 

タイヤ外したら結構さびがあったので錆びとるのに旋盤に付けて

 

くわえられました。19インチ。

 

こりゃ楽だ、ついでに振れも見られます。

 

 

チョット色塗っておきましょう。

 

 

キャブ車の方はショックが来たので付け替えしました。

 

後はライトの下側にステーを付けて走っているうちにライトが

 

下がってこないようにしました。

 

 

 

 

なんか人気ありますよこの仕様。

 

 

 

今日のお土産

 

お菓子いっぱいもらいました、ありがとうございます。

 

 

 

 

         (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

 

 

 

 

 

土屋選手と同じカラーリングの#2岡本選手は今フジの走行会で

 

お世話になってる主催者の方です、速い訳だよね、この前も自分の

 

M2に乗ってもらっていろいろ教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI グラストラッカーBIGBOY

 

サイドの取り付けはこんな感じになってます。

 

 

プレートはねじで外せるようになってます。

 

 

リヤショックが来ました、なんか取り付けて押してみましたが

 

ちゃんと減衰が効いてない気がして。

 

 

BOXを荷台に取り付ける為のステーを固定します。

 

 

 

 

いつものツーリングバックがスッポリ入ります。

 

 

 

 

 

 

BOXのヒンジのねじにロックタイト塗っておきます、気にしてないと

 

こういうところが緩んでねじが取れて無くなったら大変ですからね。

 

 

ハンドルにバーを付けました、USBのポートやスマホやカメラの

 

ホルダーを付けるときに使います。

 

 

何処までも行けそうな気がしてきたな。

 

 

 

SUZUKI GSX750改

 

STDの取り付け位置をもう一度確認してからスイングを交換して

 

行きます。

 

 

 

 

 

KAWASAKI Z750FXⅡ

 

FXの外装の塗装が上がってきました、最高に綺麗です。

 

これで又新車以上のFXが出来ちゃいますね。

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

車体はこれです。新車以上に綺麗です。

 

 

 

 

 

今日のお土産

 

福井のMクリさんから頂きました。

 

どっちも美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

         (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

凄い発想だな~~~。

 

でもカッコいいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HONDA CB750F

 

エンジン掛かりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI GS1000S

 

フロントカウルが付きました。

 

そろそろ完成でしょう。

 

 

 

 

いや~~~これもヤバいね。

 

タイヤ変えなきゃ。


 

 

 

    (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

何やってんだかバカが。

 

石破が自分で行ってこい!行っても無駄か。

 

81兆って俺の税金は使うなよ、マジで。

 

   

 

この災害、日本は何をしてあげてるんだろう?

 

石破が真っ先にプーチンに電話入れて自衛隊とか使って助けに

 

いったら北方領土の話とかもしやすくなるんじゃねーのって昨日

 

辻やんと海辺の湯、温泉入りながら、辻やんが言ってましたね、だね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI CN CHALLENGE

 

SUZUKIのオフィシャルカメラマンから送ってもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かっこいいですね~~~最高。

 

 

 

SUZUKI グラストラッカーBIGBOY FI

 

3.8Lのガソリンタンクを積めるようにしてみました。

 

サイドバックステーは純正だと思いますが加工、溶接して厚みの

 

プレートがねじで止められるようにして、そこにタンクを固定

 

する為の金具を付けました。

 

 

 

 

普段これで走るって事では無くてこの前の地震や災害物資を届ける

 

とかこの状態で少なくとも300キロは走れると思うので、助けに

 

行く人がガス欠や行った先のガソリンをもらうんじゃだめですからね。

 

両側に付けたら18.6L・375キロ以上は走れます。

 

 

 

 

 

 

早速新型のキーホルダーを付けました。

 

 

 

 

 

 

 

         (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/