今日のブライトロジック  20250629 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

SUZUKI グラストラッカーBIGBOY

 

ホイールとハブを作ります。

 

使うホイールはYAMAHA WR250の前後アルミリム。

 

18インチと21インチ、ずいぶんと豪華なホイールをドナーにしちゃいましたね。

 

タイヤを外してリムだけにします。

 

 

カッターで切っちゃいました。

 

 

グラストラッカーのもう一セットのホイールを同じようにバラします。

 

 

 

 

これを使いましょう。

 

アルミになったら軽くなりますね。

 

 

スタンダードのホイールベアリングは片側シールなしです。

 

一応スタンダードのベアリングも取ったのですがNTNの両面シール

 

LLBを使います。

 

安っぽい作りのとこを直していきましょう。

 

 

ホイールハブは黒く塗装しました。

 

 

 

 

圧入の感じはしっかりオッケーです。

 

 

WR250のSTDが残りました。

 

 

純正部品が来ました。

 

 

インナーチューブも新品です。

 

 

テールランプも付きました。

 

STDのステーを使ってます。

 

 

 

 

 

14φの穴の所にグロメットが入ってテーランプがラバーマウント

 

になります。

 

 

ナットは出来るだけセルフロックに変えていきます。

 

ボルト類もステンレスのキャップにそろえていきます。

 

 

 

 

ウインカーは今時の小さいタイプにします。

 

 

 

        (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/