HONDA CB1000R
キャリパー付きました。
スペーサーを入れる必要もなくボルトを5mm長いものにしてピッタリです。
ABSを生かすとホースの取りましをスタンダードから変えられない、スペースが無い
のとABSユニットから来ているホースの連結がアンダーブラケットの後に来ていて
下の写真の位置を通るのでフォークのストロークがあるとSTDのホースじゃないと
ねじれがきつくなってしまうのでキャリパーに入るホースはSTDを使って、左右の
連結は作りました。
ミラーの端から端で910mmあるのですり抜けはきつそう。
モリワキさんのマフラー結構いい音しちゃってますよ。
作業場でエンジン掛けて、自分事務所にいてかなり聞こえてましたから。
KAWASAKI Z1R
クランクケースを作って行きます、スタットも当然新品に。
KAWASAKI 忍者900
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ