今日のブライトロジック  20240728 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

SUZUKI GSX-R750RK

 

カウルの塗装の打ち合わせをして、外装を持って行って頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

BMW M2Competition

 

3月か4月にハンドルをスエードの物に交換したのですが。

 

ちょっと乗ろうと思ったら、おじさんは手に汗かきすぎていてとても新品の

 

ハンドルを握る資格がないってことに気が付て、いちいち薄いグローブを

 

するのもめんどくさいので、アマゾンでハンドルカバーポチっとしました。

 

MOMOのカバーってあるんですよ。スパルコもありましたが。

 

これなら手に汗かいてる状態でも気にせずハンドルが握れます。

 

 

 

サーキット行ったら外せばOKでしょう。

 

 

レイズのホイールにハンコック履きましたが、嘘みたいに乗り心地良く

 

なりました。みんな信じてくれないんですがうちのハイエースも同じ

 

タイヤです、X2も同じです。何しろ走行音が静か、前のベンタスV12EVOの

 

方が自分は好きなんですが今は新しくなったS1Vなんちゃらしか無いのでこれ

 

付けてます。

 

レイン性能が良いですよ。でも本当の決め手は値段です245/35-19

 

265/35-19・・・4本で6万ぐらいです。何しろ安い!

 

グリップだって十分ありますよ。

 

特にBMの320とかX2とかBMのランフラットを履いてる人は変えたら

 

絶対良くなります、日本なんてランフラットじゃなくても大丈夫ですよ。

 

M2は純正がランフラットでは無いですけどね。普段全然乗らないにしても

 

Sタイヤじゃね。

 

 

ハイエースなんて新品がすでに用意してありますよ。

 

 

 

          (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

今朝、開会式最後まで見ちゃいましたよ、・・・長げーよ!

 

ダンスばっかりだし~~~色々長かったね、ゴッツイおじさん?のようなおばさん?

 

何???あ~言うのが平等って事なの?

 

オリンピックのおじさんの話も長いし、その前の人も長かったな~~。

 

また、いろんな移動が長い、でなんかボヤ~~っと終わってるし。

 

録画で見ればよかった・・・笑うマトリョーシカ見るんだった。

 

 

しかし競技は気合入れてみたいです。

 

第一号金メダルおめでとうございます。

 

 

こんなポルシェ初めて見ました。