SUZUKI GS750
サンスターのネオクラシックがやっと来ました。
フロントホイールのダイマグが付きました。
ブレンボキャリパーもピッタリです。
部品だけ買って、こんなふうに付けようと思っても付かないので悪しからず。
SUZUKI カタナ1100
シフトドラムやギヤーの面取りです。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
今日はまたまた税金を払ってきました・・・・ったく・・・原辰徳。
先週京都でタクシーに結構乗りましたが、みんな運転手さんたちは
岸田のアホが言ってる白タク・・・皆さん呆れてました。
お客さんとのトラブルや深夜の怖さ、社内で戻す酔っ払い、スマホなどを忘れる
ひと、会社のセンターに連絡して連絡を取ってもらって、運転手さんが届けてあげる
みたいです。
あと怒ってたのは、電動キックボード、確かに自分も思いますが、原付免許も
無い奴らが何でメットもかぶらずに結構なスピードで走ってんのよ、一方通行も
何も関係なく、そのうち死ぬね、なんであんなのを許可してやらせるんだろう?
やっぱ相当バカなんだな。キックボード作ってるとこがドッカの大臣の息子
とかだったりすんのか?
インボイスだって困るんだよね、うちの大家さんのおばさんはインボイスやらなって
言ってて、うちからは消費税は取ってるんですよ!うちが困る訳。
結果このままだとマイナスされるはずの分がされないことになって実質的にうちが
今まで以上に家賃を払うことになっちゃうわけよ。
タクシーだってインボイス番号の入った領収書は出しませんって書いてありますね。
ヤマハは上手だよね。