今日のブライトロジック  20230819 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

KAWASAKI GPZ1100

 

取りあえず何もする前に試乗してきました。

 

よくこれで都内からうちまで走ってきましたね、チャレンジャーだな~。

 

キャブの調子以前にチェンジペダルのシフトの所がサイドスタンドのスプリング

 

に当っていてシフトが出来ない。硬くて動かない。

 

信号1つめで引き返しました。

 

マフラーも太すぎてスカスカでその辺から変えないとキャブ変えても

 

良い感じにはなりませんね。

 

いやいや久々になかなかですよ。

 

 

バイク屋がやった仕事なんですかね?

 

 

ビフォーアフターが楽しみです。

 

 

 

SUZUKI 油冷1100GV73A

 

スイングアームの補強を入れましょう。

 

リヤフェンダーを付ける予定もあるので。

 

まずは補強材を板金で作ります、この後フライスで高さを均一にしてから

 

左右を合わせて溶接します。

 

 

 

 

 

 

KAWASAKI KZ1000

 

KZ1000をフレームの補強から始めましょうか。

 

今年モーターサイクルショーに展示したようなZを作りましょう。

 

 

 

 

 

 

                 (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

V8積んじゃいましたか。

 

 

 

ハワイだけじゃない無いみたいですね。

 

 

 

今週はもう全日本SUGOなんですね、8耐終わったと思ったらもうSUGO.

 

頑張ってください。

 

津田君が調子良さそうですね。