SUZUKI GS1000E
バルブの磨きです。ヨシムラの頃からボール盤に付けて磨いてますが
これをやってるとボール盤のチャックの所が一緒に磨かれて角が取れて
丸く光ってきます、うちのもやっとそんな感じになって来てます、ヨシムラの
バフ小屋のボール盤は完全につるっと磨かています。流石にもう捨ててるかも。
このGSに付けるホイールの整備をしましょう、スプロケットハブのベアリングは
・・・まあ、そんなに悪くも無いですけど変えておきます。
フロンとフォークも付きました。
SUZUKI GSX-R750RK
ナンバーステーのアルマイトが上がってきました。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
ネジを作る映像なんですけど、なんかじーっと見てました。
凄い数ですね。
重さを計るのに南京秤が出てきますが、ヨシムラの時に完成した車体の
重さを計るのに南京秤2台使ってバイクを人力で上に上げて計ってました。
懐かしい、ちゃんと正確です。
レーザー砲は早く開発してほしいですね。
一回の照射の費用も安いようだし。
税金使うなら固有所に使って。
・・・で、高市さんに何だかんだうっとおしハエみたいな議員を撃墜してください。