今日のブライトロジック  20230312 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

SUZUKI GS750

 

ショックの取付を両側とも新しく作り変えました。

 

左側のねじ山がダメだったので新しく作り変えるのですが、なかなか

 

大変で、左側を作り終わって右側と比べると明らかに作り直した方は

 

良くなって、右側が許せなくなって結局作り直しちゃいました。

 

下がダメになりそうなM10のネジです。

 

フレーム側のショックの取付を切り落としてそのセンターに立て横の平行

 

を見ながら貫通の穴を開けて新しく作った12φのシャフトにM10の1,25を20mm

 

切った物を裏側から圧入気味に叩き込んで溶接です。

 

 

 

 

 

先ず・・・左側をやって。

 

 

次・・・右側も完成・・・・バッチリデス。

 

 

 

 

位置も長さも純正と全く同じに出来ました。

 

 

 

 

完成です。バッチリですよ!

 

 

 

 

SUZUKI カタナ1100

 

電装関係の部品の配置を考えてそれに合わせてマウントのAlプレートなどを

 

制作していきます。

 

ウオタニは右側でレギュレーターは左側にしましょう。

 

 

 

 

 

              (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

今日もやってくれましたね~~~最高!

 

牧も2本目出ましたね、村上もヒット出たし、23才か~なかなか警戒されてる

 

せいかいい球が来ないのも事実で、村上と山川が調子乗って来たらはっきり言って

 

手が付けられない打撃陣だよな~~~最高!

 

佐々木は速いね~~~大谷と佐々木、ダルビッシュの球をバッターボックスで

 

味わってみたいね~~~164出てたね。バッティングセンターで160キロ

 

出る所探してみようかな。

 

吉田も近藤も山田もみんないい仕事して、こんな楽しい野球見たこと無いね。

 

 

 

 
このレースたまりませんよ!
 
最後の方のGT40の車載とか・・・・なんでみなさんこんなに本気なんでしょう???
 
こんなお宝車で・・・・自分のような平民には分からないのでしょうね。