SUZUKI GSX-R750RK
タンクのコックも付いてかなり出来上がってきましたね。
TMRでエンジンかけてみて他のキャブを試してみましょう。
SUZUKI 隼 1300
車検と登録、任保険にも入りました、お客様のバイクに乗った時の保険は
色々入ってますから、うちの会社の誰がどのバイクに乗っても保険はちゃんと
出るよになってますが、4輪も同じです。
ただ自分の名義になってる車、バイクはその保険は使えないので改めて保険に
入る必要があります。
ヨシムラのレール用チタンEXだと書いてあったマフラーをこれは違うな~~っと
思いつつこわい物見たさで・・・違うか、どんな作りかと思って買ってみました。
スプリングも違うし溶接も白く酸化してるところもあったり、スプリングを掛けるフックも
違っているので、何処製なのかなとおもいつつR1000のフランジを使ったら、何という
事でしょう、ピッタリ付くじゃありませんか。
明日タイヤ変えたらついに乗れますね。
ホントは200にしたかったのですがいつになるか分からないので在庫の
120と190にします。
もう楽しみが止まらない。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
青木・大阪でやってた時は面白かったな~~~、あんまり成績は良くなかったけど
グリッド見るとライダーも良いけど、ブルーフォックスはヨシムラにいた高橋君がいてスズキに
いた岩崎さんがいて、塚もっちゃんとこはエビ~~なんだっけ~?ヨシムラは島崎、
永井のとこはスぺチューにいた人だよね、柳川のSUZUKIは川崎さんだし、北川のとこも
柳川さん。みんな名物メカニックだったよね。