KAWASAKI ZX12R
リヤのオーリンズをOHに出しました。
KAWASAKI KZ1000
よそで作ったKZですが車体番号見るとLTDですね。
車体番号や桁数とか気にしなかったらLTDでも何にも変わらないんですけどね、
今の前のオーナーさんは結構な金額で買ったけど不具合が多くて売りに出して
今のオーナーさんは元々はうちのハヤブサオーナーなので色々うちで直して
今は調子よく乗られてます。今回はギラギラな塗装からSTDなデザインの
火の玉黄色にしました。見違えるほどいい感じになりました。
サイレンサーも変えます。
ブレーキマスターやハンドルも交換していきます。
他の部分のアルマイトもしましょう。かなりイメージが変わりますから。
SUZUKI 隼 1300
水曜日にはアルマイトが終わって部品が戻って来るので結構進みますね。
取り合ず車検を終わらせて早く走ってみたいですね。
タイヤを変えないといけないんですが・・・・。
S22ですかね~~~RSの方が好きなんですが・・・・まだ寒いですからね。
まだライトの光軸調整のステーが出来てません。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
このレースの時に浅川製の4・2・1のマフラーを使って勝ったんですよ。
M2と135iいい勝負ですねこのM2と135iは基本同じエンジンですよね。
ホント・・・楽器が弾けるってうらやましい。
幼稚園の時はYAMAHA音楽教室行ってたのに。
あ~~~でも浜松で発表会があった時にいろんな楽器をくじ引きで決められて
なんと自分はオルガンを習っていたにも関わらず・・・・・木魚になったんですよ。
親が木魚を借りてくるのが大変で・・・今なら回りにお坊さんがいっぱいいるのに
ね。・・・・・・・たぶんそこで挫折したんだな・・・・。
MAY・Jも凄い。あんなに歌えたらいいだろうな~~~。