今日のブライトロジック  20230114 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

TOKYO AUTO SALON 2023

行ってきましたオートサロン、今回は駐車場も良い所に止められて、

 

行き帰りの渋滞も少なく、帰りは神田のフレンチの超有名シェフの洋食店

 

いつもお世話になっているルードメールさんまでも大した渋滞もなく

 

スムーズに行けてホント良かったです。

 

先ずはお世話になっているOLINSさんのブースに。

 

 


 

 

 

車種ごとにずらっと並んだショック、自分のショックを探しちゃいますね。

 

 

 

 

オーリンズは落ち着いて見られるブースになってますねいつもながら

 

良い感じです。

 

 

 

FUJITSUBO 技研

 

フジツボも必ず同じ場所にブースを出しているので分かりやすいですね。

 

 

 

こんど裾野に行った時カローラ試乗させてもらおう。

 

 

 

 

 

HONDA HRC

 

 

 

 

 

NISSAN

 

 

 

 

 

 

 

 

TOYOTA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DAIHATU

 

 

 

 

 

 

 

日産京都自動車大学校

 

ヤフーニュースに出ていたので気にしていましたが、ムラーノベースの

 

新型フェアレディーZ・SUV、だいたい大学生の作品はどこか変な所が

 

あるもんだが、これは外から見てる限り、なかなかいいですよ。

 

こんなSUV、日産が出したら売れそうな雰囲気。

 

 

 

ガラスのステッカーがいらない。

 

V6・・・3,8L・・・ツインターボ・・・438PS・・・・・。

 

車幅が・・・1855  全高・・・1630  全長・・・4450 

 

ぐらいで出して!

 

 

 

写真を撮った車は。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はフェアレディーZが多かったですね。

 

やっぱりジムニーの改造車・・・・ゲレンデになってる奴も多かった。

 

でもSUZUKIのブースにはジムニー置いてなかったんじゃないかな?オートサロン

 

ポイのが無かったなー、せめてジムニーの5ドアとか、スイフトの2シーターにして

 

ミッドシップに520PSぐらいのハヤブサ2基がけのV8ターボとか。

 

うちのハヤブサターボ2基がけならそのぐらい行きそうだけどな。

 

MOTOGPも無かったし、HONDAとかはオートサロンででも必ずバイクも

 

置いてあるのにね。

 

フェラーリとかもあったけど車種が多すぎて良く分からん。

ポルシェは少なかった気がするな~。

本日13794歩でした。

 

そして肝心のお姉さま関係ですが・・・・・いや・・・これはオーリンズさんに

 

お世話になってるとか抜きにオーリンズの3人がかなり良かったと思います。

 

 

 

オーリンズさんの展示ブースの位置は会場の丁度中央

 

中ホール5の更に中央・・・全体のど真ん中です。

 

 

 

 

是非足をお運びください。

 

 

 

(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

DRIVEーXって言うシュミレーターもやってみたかったな~~~。

 

RSQ3とか無いし。

 

 

 

 

やっぱりたまりませんね~~~~FORD GT40

 

 

実は昨日フォードGT40の運転席に座って来たのですが。

 

あれは俺には無理だな・・・・20キロ痩せないと。

 

乗り降りできないし・・・座高市の俺だとドアを閉めた時に頭が挟まる。

 

ドライビングポジションが寝すぎていて・・・・ちょっと無理。

 

乗るのにも時間かかって降りるのも考えながらいろんな所につかまらながら

 

じゃないと出てこれない。