今日のブライトロジック  20221127 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

SUZUKI GSX-R1100 特選中古車

ヨシムラボンネビル仕様

 

うちで制作したボンネ仕様の1100です。

 

ピストン、カムなのエンジンのチューニングもしています。

 

キャブもTMRMJNで点火系はウオタニを使ってます。

 

 

 

 

 

シートカウルは750RRの物にしてシートはタンクエンドの形状に合うように

 

シートを加工しています。

 

 

マフラーはヨシムラのデュプレックスサイクロンです。

 

 

テールからサイレンサーはうちのオリジナルでチタンです。

 

バックステップも貴重なヨシムラバックステップ。

 

 

フロントフォークはアドバンテージショーワの43Φ

 

ディスクはブレンボレーシング320φ。

 

キャリパーもブレンボです。

 

ホイールは今や超貴重なマルケジーニの3本スポークのマグネシウム、17インチ

 

3,50/17と5.50/17です。

 

 

 

リヤショックはオーリンズ、点火系はウオタニです。

 

超貴重なヨシムラのバックステップ。

 

 

走行距離は20000キロです。

 

 

クラッチマスターはブレンボの削りです。

 

フレームとスイングは根岸研磨さんでバフ掛けして頂いてピッカピカになった

 

ところで西村さんでクリヤー塗装して頂いて、時間がたっても曇ること無く

 

いつまでもピカピカを保てるようにしてあります。

 

 

スクリーンは当然スクリーンクラフトです。

 

 

 

 

 

 

お問い合わせお待ちしております。

 

SUZUKI GSX-R1000 K7

 

エンジンがかんせいしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

       (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

選手を支える人達。

 

メカニックも同じだね。

 

選手のモチベーションを上げて気持ちよく走らせるのもメカニックの仕事の一つ。

 

ネジだけ締めてりゃいいってもんじゃないのよ。

 

 

 

 

今日テレのドラマのファーストペンギンにな本物のモデルがいたんですね。

 

こっちはこっちで感動するワ。

 

 

 

 

奈緒ちゃんが可愛い・・・。

 

あなたの番ですの時は何されるか分からなくて怖かったけど。