今日のブライトロジック  20220511 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

SUZUKI GSX-R750RK

 

予備検査取れました。

 

スクリーンを新しくしましょう。

 

さて・・・スクリーンクラフトの製品はうちの工場で生産してます。

 

スクリーンはこんな感じにアクリル板を成型してそれをカットしていきます。

 

スクリーンの形状は車種ごとに違うので膨らませ方を変えます。

 

歪みなく透明感を損なわないように綺麗に成型して車種ごとの方に合わせて

 

カットしていきます。正に職人の技です。

 

自分がいたころのヨシムラも最近までのHRCの8耐仕様やMOTOGPのスクリーン

 

も手掛けていました。

 

スクリーンはこうでなきゃってクオリティーです。

 

 

 

ここから切り出します。

 

 

いろんな車種の型があります。

 

空くリーが綺麗になるとバイク全体がグッと綺麗に見えますからね。

 

 

 

BMW M2 competition

 

うちのお客さんで同じM2を買った方にお願いされたシートを変えずに車体の

 

加工も無く6点シートベルトを付けられるシートベルトのステーを作りました。

 

あと色を塗ったら終わりです。

 

シートを交換するのも・・・チョットって思って、でもシートベルトはガッチリ

 

止めたい。って感じなんですけどM2、自分もこのステーを作る前に散々

 

取り付けを考えたんですがボルト穴がないんですよ。後ろの座席のチャイルドシート

 

の止に後ろの2本は止められるんですけどゼンター側にはなんのボルト穴も無く、前側にも

 

なのも無いのでこれを製作しました。

 

 

 

 

こういう部品は安全基準とかうるさそうなので一般には販売するのはまだ

 

考え中ですが、まあ、曲がったり外れたり溶接が取れたりってのは100%無いですね。

 

自分の溶接なので。

 

先日M135のも作ってみましたがバッチリでした。多分M3たM4も行けるんじゃないかな。

 

取りあえずサーキットを走りたいぐらいの感じだったらOKだと思います。

 

そりゃフルバケの方が良いんですが、普段も普通に走りますからね。

 

 

 

 

 

新製品紹介

brembo ブレンボ車体マット。

 

 

 

 

 


価格

大きいサイズ

2065mm×1005mm・・・¥22000(消費税込)

 

小さいサイズ

60mm×40mm・・・・・・・・¥5280 (消費税込)

 

 

ご注文お待ちしております。

 

 

 

        (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

金田一君の事件簿、新しいのが始まってるけど見てたらなんと回天の残骸

 

が出て来た。タイムリーだな個人的に。

 

 

バイクの駐車場問題に少しいい方向で動きがあるみたいですね。

 

チョット調べてみましょう。

 

 

 

 

レジェンドだね。

 

 

 

 

けん玉も最近はひもなしかい