今日のブライトロジック  20211227 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

RIDERS CLUB 

 

ライダースクラブ2022 2月号にKAWASAKI Z900RSを載せて頂きました。

 

Z900RSは売れてるみたいですね、物が無いらしいですけど。

 

 

 

綺麗に載せて頂いてありがとうございます。

 

 

 

Eeritage&Legends

 

ヘリテイジ&レジェンドの2月号には油冷特集で神戸の油冷93F1レプリカを取り上げて

 

頂きました、この車両は気合の入ってる1台なので是非ご覧になってください。

 

 

 

 

 

1980年8耐優勝車、ボンネビル、油冷の750も掲載されています。

 

 

取り上げて頂きありがとうございます。

 

 

新製品紹介

brembo ブレンボ車体マット。

 

 

 

 

 


価格

大きいサイズ

2065mm×1005mm・・・¥22000(消費税込)

 

小さいサイズ

60mm×40mm・・・・・・・・¥5280 (消費税込)

 

 

ご注文お待ちしております。

 

 

 

        (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

 

いやしかし!最高だな。  ビクトリアシークレットのショー。

 

ここに出ることがステータスなんですね。

 

みんなスタイルは当たり前ですが、フェイスも最高級でんなー・・・いいにおいすんだろーなー。

 

昔、USヨシムラの時に辻やんとかと行ったハリウッドの泥レスの時のような・・・

 

(綺麗な水着のお姉さん方が泥のリングでレスリングするやつね・・・。)

 

たまんない良い香り。1ドル札が何枚あっても足りないんですよこれが・・・!

 

何とその時に一緒にUSにいたゼンタ(同じ年のメカニック)が名刺に電話番号書いて

 

泥レス嬢に渡したら、何と電話来ちゃって(日本語興味があるって)・・・でもって付き合うように

 

なって、凄いのが自分たちがまだ仕事中、あの時はエンジンオーバーホールでポート磨いてる

 

時に、メチャメチャムンムンな彼女が作業場のシャッターの中までJEEPで入ってきてゼンタが

 

終わるのをボンネットの上でポーズ取りながら待ってるってのがあって・・・・、ワタナベさん

 

(社長が)・・・・・ゼンタもう帰っていいぞーって。    また・・・そーっすか~~って帰って行く

 

ゼンタを見ながら・・・・アメリカっていいな~~~~って思いました。  

 

ゼンタあいつは最高だ。・・・元気かな?

 

#34を押してるのがゼンタ、#604が俺・・・。スタンド持ってるのが今野さん

 

1987  DAYTONA200

 

 

 

あの頃丁度エイズが流行りだしたって時で辻やんと「そーは言っても現地に行けばけっこ

 

・・・全然平気だよって」言われると思ったら・・・・ヤバイみたいよって言われちゃって、

 

健全な生活をすごしたな~~~。

 

ケビンの彼女も凄かったな~~~ホントマジデ。